女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

ペッピーキッズクラブという子供英会話教室の体験レッスンを受けて考えたこと。

先日、訪問販売のような若いニイチャンが来ました。

 

話を聞いてみると、近所の英会話教室が3年半ぶりに新規クラスを募集しているので、どうですか?と言った内容。

 

とてもよく訓練されてるから、まあ話が進む進む。

「子供さんに聞いてもいいですか?これ、やってみたいかな?」と、手段はバレバレなのに逃れられないこのもどかしさ。

 

体験くらいはいっかと思って申し込みしたら、なんと有料500円。

有料の体験レッスンとか聞いたことないんですけどね。

でもググったら、前は1000円だったそう。

半額にはなったんだね。

 

体験レッスンは後日だったので、それまでにネットで評判ググったら最悪すぎて草生えるレベルでした。

でも評判悪いのは、しつこい訪問販売レベルのファーストコンタクトがほとんど。

次に悪いのは、一時間半の体験レッスンとか言いつつも、体験は20分ほどで、残りはほとんど営業トークだとかいう部分。

実際に通ってる方の評判に辿り着けないくらい、最初の営業の印象が悪いです。

 

そんな感じの情報を見てワクテカしつつ、体験レッスン当日を迎えました。

 

1、英語教育の現状(20分)

2、体験レッスン(20分)

3、教室、教材のご案内(30分かそれ以上)

 

って感じでした。

最初の「英語教育の現状」って、つまり私たちの時代では中学校から始まってた英語が、今は小学校からやってますよって説明。

教科書とか見せてもらって、読み書きよりも英会話重視ですよ、みたいな。

 

その間、アイパッドスポンジボブ見せてもらってる子供たち。

 

で、次が長女がめちゃくちゃ楽しみにしていた体験レッスン。

音の出るペンとか使って楽しく遊びました。

 

そして、押し押しの聞き取りレッスンで「スパイダー(蜘蛛)」と発音された音を、「スパイルー」と発音する長女。

これも他の体験レッスン受けた方のブログに書いてあったんですが、大人はもう「スパイダー」としか聞こえないのに、子供は正しく聞き取れるから、「スパイルー」って聞こえるという現象。

 

ここでたぶん落ちる。

「うちの子いま、正しい発音が聞き取れてる!」って。

今この時期を逃したくないって。

 

で、色々やって体験は終了。

 

再びアイパッドで今度はドラえもんを見せられる子供たち。

その間、教室と教材のご案内の営業トークをさせられました。

 

ECCをめちゃくちゃ敵視してるのか、すごい比較してきます。

 

ECCにはないんですけど、➀レベル別教室➁発音指導③外国人教師!この3つが他と違うんですよおおお」

ECCの方が高いですよ」

「歌とかダンスとか工作もあるんで、楽しいですよ!」

文章では伝わらないと思いますが、営業トークがホントにお上手です。

入ってもいいんじゃないかな?と思ってしまいます。

 

でもECCがどんな指導してるか知らないし…

そんなに熱く語られても…

あ、ディズニーの英語システムの料金比較もめちゃくちゃしてきました。

 

なんでも、ディズニーが約80万に対し、ペッピーは教材費40万だとか。

5年の分割で払うと、ひと月4000いくらですって。

教室の月謝が8000いくらで、合計月13000円くらいだったかな?

 

なんでこんなに料金が曖昧なのかというと、料金表を渡してくれなかったから!

 

これがね…というか、これに尽きますわ。

発音指導もいい感じだし、歌とかダンスとかで楽しそうだし、まあまあいいんじゃないの?って思ったけど…

 

料金表渡さない企業はちょっと…。

料金はっきり分からないと、夫婦で検討できないんです。

私が口頭で伝えるのみじゃちょっとねぇ…

 

うち、体操教室もペンシリアもやってるし、ECCのお知らせの紙も持ってますよ。

幼稚園でやってるから、たまに体験のお知らせくるんです。

どれもちゃんと紙にレッスン時間と授業料書いてありますよ。

 

ペッピーは、オニイサンが持ってきたファイルにはちゃんと書いてありましたよ。

でも、帰り際に渡してくれたパンフレットには、料金のりょの字もない。

教材のパンフレットにも値段が書いてません。

 

ちなみに、公式ホームページにも「料金」のメニューボタンはありますが、そこを推しても料金見れません。

「地域の教室ごとに違うので、お近くの教室を探してください」って出ます。

で、地域の教室探して探して、やっと下の方に料金が出ます。

これは、料金載ってないって思っちゃう人いるんじゃないかな。

 

全国に1300も教室があるのに、内容よさそうだって思わせられるのに、どうしてそういう誠実さに欠ける真似をしてしまうのかよく分からない…

 

それさえなかったら、きちんと検討したんですがね。

 

まとめると、

 

・営業はうまい。というかしつこい。

・内容はよさそうだけど、実際に通ってる人の感想はよく分からない。

・料金(授業料、教材費)は隠したがる。

 

ですかね。

 

ファイル見せられたので、1円単位まで授業料と教材費は分かったんですが、

こっちがメモするか暗記しないといけないの?って思っちゃって。

事実、あんまり覚えてないですし。

 

なんかもう料金の事しか言ってないけど、一番大事な部分なんで。

まあこんな感じでした。

幼稚園のバザーにレジンで作ったものを出してきました。

f:id:sigisigi3333:20170201163309j:plain

インフルエンザでまるまる一週間幼稚園に行けない間、お手紙がたまっていたらしく、

月曜日に登園したらバザーのお知らせをもらってきました。

 

食品、子供服、日用品、絵本、手作り品など、おひとり様1点以上の出品をお願いしますですって。

 

受付期間が23(月)~31(火)。

23(月)~27(金)まで幼稚園休んで、30日(月)に幼稚園行ってお手紙もらってきたものだから、翌日がすぐに締め切りです。

 

手作り品は2/15までOKみたいですが。

 

とりあえず、無事に月曜日に幼稚園行けて、バザーの存在を知れたのはよかったなぁと思いつつ、家の中のものかき集めました。

 

100均で買って、そのまま結局使わなかったものとか、もらったけど食べないお菓子とか、けっこう色々ありました。

 

あとは、レジン。

 

前にちょっとだけはまったけど、正直飽きたので材料が余ってたんです。

ちょうどいいので、長女をお迎えに行くまでに作っちゃいました。

 

天気が良くてよかったです。

UVライトはうちにはないので、曇ってたら作りませんでした。

 

作ったのは合計4つ。

 

2つは国旗シールを使ったイギリスとフランスモチーフのもの。

1つは適当にフラワーとハートをくっつけたもの。

もう1つは、ヘアゴムの飾りがとれちゃったので、それを利用したもの。

 

写真の一番端っこのは、ちょっと前に作ったものです。

作ったはいいけど、使いどころがなくて放置してたので、一緒にバザーに出しちゃいます。

意味深な青い「K」と「2」という文字…

よもや松野家に生まれし次男をイメージしたものだとは誰も気づきまいて…

 

国旗もちょっとだけ某国アニメをイメージしてるけど…

まあたぶん分からないだろう…

スワロの色が瞳の色だと気付いたら、それはそれで同類ですからね。

 

一番でっかいのは、キーホルダー部分の部品が足りなくなっちゃったので、トップの部分のみ。

買った人が好きにして下さいって感じです。

100均に色々チャームとかに改造できる部品売ってますからね。

 

本当は、プリキュアのイラストとか入れてレジンにしちゃおうかと思ったんだけど、版権ものになるしマズイかな?と思ってやめました。

人気キャラクター入れて作ったら、売り上げが変わってくるだろうな。

 

バザーの日は、子供たちの作品展とゲーム、軽食販売なんかもします。

去年はやってなかったはずだけど、今年はなんなんだろう?

1年おきの開催とか?

なんと、たまたま旦那も休みかぶってるので、家族みんなで楽しめそうです。

 

幼稚園によっては、一人ひとつ以上手作り品を出す事になってるとことかあるみたいですね。

なんと恐ろしい…裁縫とか工作とか、からっきしダメな私には無理ゲーすぎますよ。

 

でも最近は、100均で簡単なハンクラ系材料売ってるから、なんとかしのげそうですね。

レジンなんてかなり簡単な部類です。

私のはたまたま興味本位で作っただけですけど、手作り強制出品だったとしてもレジンにしたかも。

まあ…デザインの問題はありますがね…ふふ…

 

レジン売れるといいな。

楽しみです。

 

2歳6か月の発達状況。お昼寝がなくなりました。

先日、次女が2歳6か月を迎えました。

 

発達状況?に関してまとめてみたいと思います。

 

・トイレは座らせれば出る(小のみ)。

・たまに自分で靴を脱ぐ。

・めかぶを好んで食べる。

・上着を脱ぎたがる。

・昼寝がなくなった。

・走り回るのが好き。

・ブランコに座れるようになった。

・夜泣きがまだある。 

 

特に2歳4か月の頃とあまり変わっていないような…

 

2歳4か月の言葉の発達やトイトレ状況。 - 女児二人餅だらママ。

 

大きく変わったことといえば、お昼寝がなくなりました!

 

今までは一時間くらいお昼寝してたんですけど、お昼寝すると夜なかなか寝なくなってきたので、思い切ってお昼寝なくしました。

 

昼寝の時の寝つきもかなり悪かったので。

 

寝かしつけしてる間に、幼稚園のお迎えの時間になっちゃうっつーの。

 

しかし、完全に昼寝無しというわけではありません。

14:30の長女の幼稚園のお迎えの時、自転車に乗せるんですが…わずか10分の間に2~3分寝る。

行きか帰りにウトウトして、最長5分くらい寝てしまいます。

 

でもこれがなかったら、17時とか18時とかにリビングでぶっ倒れています。

そのまま夕飯も食べずに朝まで寝てしまうので、ちょうどいい時間帯にちょっとだけ寝てもらってます。

 

でも興奮してる時は、1分も寝てないのになぜか夜寝ないんですよね。

単身赴任の旦那が帰ってきてる時とか。

 

今までは昼寝の時間を考慮してお出かけしたりしてたんですけど、それがなくなったのはよかったです。

 

次女は4月からプレ幼稚園に行きます。

週に一回だけですが、9:00~14:30までの一日保育です。

 

オムツも取れてないし、靴の着脱も自分で出来ないし、上着も自分で脱げない…

長女が2歳半の頃は、もうちょっと自分で色々出来てたと思うんですが、次女はなんだか赤ちゃん過ぎて成長していないような気がします。

 

言葉による意思疎通が長女の時と比べて遅いので、トイレトレーニングが進まない状況です。

でも世間のママさんたちは、言葉が進んでなくてもトイレトレーニングしてる気もするんだけど…

 

2月中旬には、市の検診があります。

その時に2語文を上手に話せればいいんだけど…

 

そして、4月のプレ入園にはせめて靴の着脱くらいは出来るようになっていたらいいんだけど…

 

そろそろ出来てほしい事がたくさんあるんですが、どうやれば出来るようになるのか分からない感じです。

 

とりあえず、市の検診で、同じ月齢の子達がどれくらいの発達か見てきます。

一家でインフルエンザA型になってました。

お久しぶりです。

インフルエンザのしぎしぎです。

 

一家3人(単身赴任の旦那だけは免れた)で、インフルエンザにかかってました。

 

ざっと時系列でまとめてみますと、

 

1日目(日曜日)

5歳長女が「頭が痛い」と泣きながら起床。

昨日まで元気だったのに、突然の高熱と頭痛を訴える。

インフルを疑い、とりあえず寝かせる。

単身赴任の旦那が休みの為、午後に現れる。

 

2日目(月曜日)

幼稚園に欠席の連絡をする。

次女を旦那に任せ、長女とともに病院へ。

発症から12時間たっていたため、インフル検査でA型と判明。

熱は下がって元気。

 

3日目(火曜日)

やや寒気がするが、もともと寒がりなのでよく分からないまま家事したり買い物行ったりする。

子どもたちは元気。

旦那が単身赴任先に帰る。

 

4日目(水曜日)

私が発熱。寝込む。何故か頻尿になり、ずっと寝ていられなくてつらい。

子どもたちはDVD漬けになっててもらう。

 

5日目(木曜日)

朝に次女が発熱。

実家から父がきてくれたので病院へ連れて行ってもらう。

まだ発症から12時間たってなかったが、次女も私もインフルエンザA型と診断。

頻尿は治まったが、腰が痛くて寝込む。

 

6日目(金曜日)

ひたすら寝込む。

長女は元気だが、まだ咳をしていたので幼稚園は休んだ。

一週間まるまる幼稚園を休んだことになる。

また父が来て、食料買い出しなどをしてくれる。

隔離期間が終わって元気になった長女を実家に連れて行く。

 

7日目(土曜日)

ちょっと元気になる。

次女はひたすら元気だが、二人とも隔離期間なので家でおとなしく過ごす。

 

8日目(日曜日)

おとなしく次女と2人きりで過ごす。

夕方に長女が帰ってくる。

イマココ

 

といった感じで、長女→私→次女の順に発症していきました。

フラフラのなか、子供のご飯用意したりするのが大変だった…

 

今はすっかり熱は下がりましたが、まだ全快はしていません。

ちょっと気持ち悪いし、体全体が変な感じ。

 

長女がインフルだと分かった時、「5日間も幼稚園行けないで、一体家で何をすれば…!」と思いましたが、結局インフルうつされてほぼ寝込んでました。

子どもたちはDVDつけて放置するしかありませんでしたね。

 

旦那にハートキャッチプリキュアのテレビシリーズを借りてきてもらったので、それを見せてました。

オールスターズでキャラクターは知ってたけど、本編は見たことなかったし、ある意味ちょうどよかったかな。

 

しかし、最終巻だけがなぜかいつ行っても借りられているので、最後だけは見れていません。

なんなんだ。最後が気になって仕方ない。

 

ちなみに、私にはいつうつったかよく分かりません。

寒がりなので、何日も前から寒気はしてたんです。

ずっと寒気はしてたけど、本当に寒いだけだったのかもしれないし…

発熱したからインフルだって疑えたけど。

 

あと、次女は明け方に発症してたとしても、12時間はたっていないはずなのにインフルの検査結果が出ました。

発症(発熱)から12時間以上48時間以内じゃないとインフルの検査結果出ないって聞いてたんですが、12時間未満でも出るときは出るみたいですね。

 

とりあえず、月曜からの長女の幼稚園はバスで行ってもらいます。

火曜日はペンシリアがあるので、帰りはお迎えに行かないとだけど、それまでには全快してるといいです。

 

全員予防接種したのに、かかっちゃいましたね…

翌日にすぐ回復したから、症状は軽く済んだんでしょうけど。

大人の私だけがいつまでも具合悪い感じ。

熱も1日で下がらなかったし。

 

でも3日間一緒にいた旦那にうつらなくてよかったです。

 

インフルはまだまだ猛威をふるってるみたいなんで、みなさまもくれぐれもお気を付け下さい。

26インチ非電動子供乗せ自転車から、20インチ電動アシスト付き子供乗せ自転車に買い替えた感想。

f:id:sigisigi3333:20170124113821j:plain

 

先日、26インチ非電動の子供乗せ自転車から、20インチ電動アシスト付き子供乗せ自転車に買い替えました。

レインカバーのリトルキディーズもさっそく付け替えました。 

ちなみに、パスキッスミニです。

 

電動自転車自体初めて乗ったのですが、

 

なにこれすっごい…

さすが倍以上の値段するだけあるわ…

 

って感じでした。

 

長女20㎏と次女11㎏を前と後ろに乗せて走ったのですが、まるで後ろから誰かが押してくれているかのようでした!

 

坂道も、今までは勢いをつけてガーッと登らないと途中で止まってしまってしまい、登り切れなかったんですが、

なんと、すいーっと登ってしまいましたよ!

 

もうなんか、全体的にペダルが重くないのにびっくり!!

 

買ってよかった!!!!

 

でも、ここまで感動できたのも、今まで非電動に乗ってたおかげなんですよね。

きっと、一番最初から電動自転車にしてたら、ありがたみが分からなかったと思います。

 

「よく分かんないけど、子供乗せ自転車買うなら電動付きがいいよ」ってより、

「今まで非電動だったから分かる!!絶対電動付きの方がいいよ!ていうか比べてみたら電動自転車の方が超楽だった!!!!」

って言う事が出来るし。

 

比べてみるって、大事なんだなって思います。

余計なお金かかっちゃいましたけどね(苦笑)

 

ちなみに、自分一人で乗っているときは、電動の電源入れなくても今までどおり普通に走れました。

 

20㎏の長女一人だけ乗せた時も、電動の電源無しでもまあまあ行けました。

坂道ではちょっとペダルが重くなったけど。

 

電動自転車自体が重いって聞いてたけど、子供一人までなら電源切ってても大丈夫そうです。

あくまで私の場合ですが。

 

子供一人の場合は、非電動の子供乗せ自転車でも大丈夫だと思います。

でも、子供二人乗せて頻繁に自転車を使う場合は、電動アシスト付き自転車じゃないと、いつかは限界が来ると思います。

 

もうめちゃくちゃペダルが重い。

じわじわと、または長期の休みを挟んでから乗ると、ペダルの重さに愕然とします。

 

なのでこれから、子供乗せ自転車買おうかなー、子供は二人欲しいなー、と思っている方は、電動アシスト付き子供乗せ自転車一択ですよ!

 

子ども一人の方は、坂道の有無かな…?

または、6歳(22㎏未満)までがっつり乗せる予定で、なおかつ毎日長距離(20分以上とか)を走るなら、電動アシスト付きの方がいいかも。

 

あと、私は身長163センチあるんですが、今までは26インチの子供乗せ自転車に乗ってました。

今回20インチにしたのですが、子供の乗せ降ろしが楽になりました!

 

26の高さだと、子供を高く上げてから乗せなきゃいけなかったんですよね。

20だと、そんなに上にあげなくてもいいので、腕への負担が減りました。

 

子供乗せ自転車は運転者の身長が高くても、20インチの方がいいとは聞いてたんですけどね。

ことごとく情報を無視して我が道を行ってました。

 

というわけで、20インチの電動子供乗せ自転車最高!という感想でした。

 

ちょっとお金かけて、毎日のストレスを減らして、少しでも楽に過ごせるなら、そっちの方がいいですよ。

 

私のように、安物買いの銭失いしないよう、有意義な選択をして下さいね。

【3選紹介】幼稚園児でも作れるバレンタインチョコ手作りキットを探してみたよ。

今まで「幼稚園児の男の子が好きそうなバレンタインチョコを探そう」で第3弾までやってきましたが、今回はちょっと違います。

 

第1弾~第3弾はこちら↓

幼稚園児向けのバレンタインチョコは、「アンパンマン」とか「妖怪ウォッチ」とかのキャラクター系が無難な気がする。 - 女児二人餅だらママ。

 

【6選紹介】サッカーボールとかのスポーツチョコも男の子には人気があるよね。 - 女児二人餅だらママ。

 

【7選】恐竜チョコも幼稚園児には人気みたいだからおすすめするよ。 - 女児二人餅だらママ。

 

※2018年度更新しました。

 

今回は、幼稚園児が「手作りしたいしたいー!」と言った時の為の、バレンタイン手作りキット3選です。

 

子どもってなんでもしたがるから…

うちの子もそうだし…

 

でも、手作りの食べ物は身内以外からは敬遠されがちなので、幼稚園などでは配らずに、パパやおじいちゃんなどに渡しましょうね。

 

というわけで、幼稚園のお友達や男の子に渡す事を前提とはしていないのであしからず。

 

では紹介します。

 

<うさくまクランチポップ>

【あす楽】cuoca クオカ バレンタイン 手作りキット うさくまクランチポップ

価格:1,080円
(2018/1/27 10:05時点)

見た目がうさぎさんとくまさんで、まさに子供向けな一品。

 

親が溶かしたチョコを用意して、子供はクランチをまぜまぜする作業ができます。

 

あとは、型にチョコを入れる作業かな。

でも案外これも難しいから、気をつけて見てあげて下さい。

 

それからスティックを置く作業も出来ますね。

 

チョコペンで顔を描く作業はどうだろう…?

でもとにかく完成品が可愛いからおすすめ!

 

<なめらか生チョコマフィンセット >

TOMIZ cuoca (富澤商店 クオカ) バレンタイン手づくりキット なめらか生チョコマフィンセット

価格:1,296
(2018/1/27 10:10時点)

生チョコマフィンなんて子供と作るのは厳しいと思っているでしょうが、普通にチョコ作るより楽です。

 

キットなので、計量する必要もなく、まぜまぜすればいいだけなのですから。

 

このキットは更に、中に生チョコを入れたイイ感じのマフィンが作れちゃいます。

 

生チョコは大人の方が作った方がいいですね。

 

生地を作る時に、材料をボールに入れたりとか混ぜたりとか、子供が手伝えます。

 

あとは、生地に生チョコを埋め込む作業も出来ますね。

 

焼きあがった後に、別にアラザンとかチョコペンを買ってきてデコるのもグッド!だと思います。

 

<キャラメルくまちゃんマドレーヌ>

cuoca(クオカ)手作りバレンタインキット No.6 くまちゃんマドレーヌ(直径6cmのマドレーヌ20個分)

価格:2,160円
(2018/1/27 10:18時点)

クマも子供好きですよね。

幼稚園児くらいにぴったりのマドレーヌです。

 

これも材料をボールに入れたり、まぜまぜする作業が出来ます。

 

顔は子供に書けるかな…?

器用な子なら書けるでしょう。

 

自分で作れたら大満足のいくマドレーヌになりますね。 

 

<まとめ>

幼稚園児くらいの子が一緒に作れるお菓子というと、やっぱり焼き菓子になりますね。

まぜまぜする作業が主なので、簡単なんですよ。

 

クッキー系がないのは、生地こねこねがあったり、型抜きも手でべたべた触っちゃうので、難しいかなと思い避けました。

 

クッキー生地から型取って天板に乗せる作業も、幼稚園児にはちょっと難しいんですよね…

力加減がうまく出来ないから、いびつになっちゃったり。

 

最近は友チョコが幼稚園~高校まで流行ってるようですね。

友チョコの半数以上は手作りだとか。

 

大きくなったら、手作り友チョコも挑戦してみて下さいね。

イオンでお得に子供乗せ自転車を購入してきた話。

先日、非電動子供乗せ自転車に限界を感じ、電動アシスト付き子供乗せ自転車に買い替える決意をしました。

 

子ども二人乗せるなら、最初から電動アシスト付き子供乗せ自転車にした方がいいよ!! - 女児二人餅だらママ。

 

まずは下見した方がいいかなーと思い、近くのイオンで自転車を見たのですが、なにやら値下げの字が目に入りました。

 

どうやらアウトレットバーゲンをしているようで、話によると、1万円ほど安くなっていたようです。

なんでかな?と思ったんですが、たぶん2016モデルだからじゃないかと勝手に予想。

もうすぐ2017年モデルが出るのでしょう。

いわゆる型落ちですね。

 

ちなみに売っていたのはギュットミニとキッスミニ。

名前は似てるけど、メーカーが違います。

他に売ってた子供乗せは非電動でした。

 

次いつこれるか分からないし、購入は決めてるんだから買ってしまえ!と即決して、店員さんに声を掛けちゃいました。

 

電動自転車は初めてだったので、店員さんが見守る中、試乗させてもらいました。

そのまま、ライトの付け方や充電が何%残っているかの見方とか、鍵の外し方とか充電器の外し方?とかも丁寧に説明してもらいました。

 

一応お金下ろして来てたのですぐに買えたのですが、店員さんからのアドバイスが。

 

「20日か30日に買ったら、5%オフですよ」

 

そうだ…ここはイオンだ…

テレビCMでよくやってる、はつーかさんじゅうにちは5パーセントお~ふvだ!!

 

どうやら取り置きしてもらえるという事で、改めて20日に購入する事にしました。

店員さんありがとう!!

合計で13万くらいするから、5%オフなら6500円も得するよ!

 

2016年モデルのキッスミニ(ヤマハ)と、後ろ乗せチャイルドシートを購入する事にしたのですが、一番最初に選んだチャイルドシートはキッスミニには取り付けられないそうで、変更しました。

買う前にわざわざ確認してくれて助かりました。

 

購入手続きをして、あとはお決まりの、保険です。

新車購入当日しか加入できないという、自転車保険。

防犯登録が無料になり、修理代が一年間50%オフ、その他障害や事故についての保証対応がついてました。

 

ワンランク高いものを選ぶと、3年間の保証になります。

 

悩みましたね。

だって自転車保険、確か他にも入ってた気がしたし。

自分の加入している保険を把握していないという主婦としてあるまじき事態です。

 

ちなみに、防犯登録だけをするなら500円です。

以前、非電動自転車を買った時はネットで買ったんですよ。

そしたら、防犯登録が大阪府警になっちゃいました。

なので、今回は地元で買いたかったんですよね。

 

一応「どれくらいの割合の方が加入してるんですか?」って聞いたら、

「いやー、結構加入してますよ」って返ってきました。

そういうしかないよね、ごめん。

 

とりあえず一番安いやつに入っておきました。

パンク修理代とか半額になるらしいですが、イオンまでは自転車で1時間かかるから持ってこれません。

出張修理もやってないし、修理の項目は自分には関係なかったな。

もう入っちゃったのでいいんですが。

 

 そして20日に、改めて来店。

するとなんと、自転車の値段が更に下がったとの嬉しいお知らせが。

たった3日くらいしかたってないのにすごいな!

 

13万くらいいく予定だったのが、全部合わせても10万円台で買えちゃいました!

 

電動アシスト付き子供乗せ自転車で、後ろ乗せチャイルドシートも一緒に購入して、保険入って、合計11万いかないってすごくないですか?

すごいと思ったあなた、まだイオンに行けば同じ体験ができるかもしれないですよ。

私が買った色違いが売ってましたから。

 

ちなみに今回私が買ったのは、私の住んでいる近くのイオン。

なんと、実家近くのイオンでも同じ電動自転車が同じ値段で売られていたと父から情報が入りました。

色は違ってましたけどね。

 

果たして、イオンが全国的に自転車のアウトレットセールをしているのか?

それとも、1月という時期はどこの自転車屋もそうなのか?

そこまでは分かりません。

 

とりあえず、ネットのイオンバイクでも毎月20日、30日は「お客さま感謝デー」で同じく5%OFFでお得になりますので、ちょっと覗いてみたらいいと思います。

大きなお買い物の時の5%OFFは嬉しいですよね。

>>>AEON BIKE