女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

初めての漢検「小4で7級」受けてきた詳細レポート

長女が初めて漢検受けてきました。
理由は(私が長女に入ってほしいな〜と)希望する高校の加点が漢検2級なのと、スマイルゼミで無料で申し込めたからです。

小4からコツコツ受けて、中2くらいで漢検2級取れたらいいな…

初めてで分からないことだらけだったので、箇条書きで当日までの様子をまとめてみました。

 

・会場は埼玉県の某大学になった。
・会場までの車、バイク、自転車での来場禁止。
・車等の送迎も禁止。

 

・試験開始は13時40分から。
・試験開始15分前には着席との旨がハガキ(受験票)に記載。
・大学内は広いと予想し、13時10分くらいに正門をくぐる。
・会場の大学正門入ってもなんの案内もなくキョロキョロしてたら、左斜めの建物前の案内の人が声をかけてくれた(風が強い日だったから案内撤去したのかも??)
・7級以外にも1級.3級.5級も同じ開始時刻だったから、兄弟で来ててそれぞれの級受けてる人もいた。
・級によって受ける教室が違うため、入り口にある表を見て部屋を確認(7級は2階だった)


・部屋確認後にトイレ行く。
・ゴミ箱は使用禁止だった。
・13時20分に入室可能と口頭アナウンス(13時14分頃)
・13:20に各教室前にて、口頭アナウンス(スマホ電源切るとか)の後、入室可能に。
・入室前には消毒し、入口に貼ってある紙から受験番号と座席場所を確認。 
・保護者も一緒に入室して、席まで行ける。
・机の上には名前と生年月日が印字された問題用紙があるため、そこに着席。
・鉛筆と消しゴム(と必要な人のみ虫眼鏡や腕時計、座布団)を机の上に出す。
・筆箱(ペンケース)は出さない。
・鉛筆B4×4本と消しゴム2個だけ机に出し、それ以外の荷物は私が持って部屋を出た。
・途中退席は原則禁止。

 

・試験開始10分前から説明開始。
・説明は始まってたけど、私が見た限りでは試験開始13時40分の8分前、7分前、4分前に入室してた子がいた。特に慌てる様子もなかったから経験者…?
・一応検定時間の半分までは入室可能(終了時間の延長は不可)
・とある級が開始時間10分遅れにより、画用紙でその旨を書いた係の方が保護者に見せて歩いてまわってた。そんなこともあるんだね…

 

・保護者たちは、待合室がないため部屋のすぐ前の廊下で壁にもたれて立って待ってた。
・一応大学内なので小さいテーブルと椅子はあったが、4つくらいしかないから早い者勝ちかな…
・7級は級のレベルに合った、小学生中学年くらいの子がほとんど。35人くらいだった。
・廊下が広いからか、一階と2階があるからか、密状態にはなってなかった。
・スマイルゼミの封筒持ってた子もいたからナカーマ。

・「試験中の部屋があるから静かに帰ってください」と書いた紙を持った係の方が歩き回る(今回だけのイレギュラー対応かと)

・長女いわく使った鉛筆は3本とのこと(芯がつぶれたり薄くなったりしたかららしい)
・みんな受かるといいね…!


こんな感じでした。
ちなみにこの記事のほとんどは、長女の試験待ちの一時間の間に書きました。
暇やし…

満点とれたらスマイルゼミからなんかファイルがもらえます。
スマイルゼミの漢検のやつで満点は何回か取れたけど、なかなか難しいかも。
長女は音読み訓読みで悩むみたい。

このあとは、11月に初めての全国統一小学生テストがあります。
無料で偏差値が分かるなんて、すごい時代になったもんだ。

収入は減り税金や支出は上がる今の時代に、利用できるものは利用して計画的にやっていきたいもんです。