女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

2歳10か月の言葉の発達や状況など。

久しぶりに2歳10か月の次女の発達なんかをまとめてみたいと思います。

 

・トイレは小は出来るくせに「いかないー」

・自分の名前を認識した。

・風呂上りに姉(5歳)の肌着を着たがって毎回騒ぐ。

・靴の脱ぎは来は出来るようになったが、時々逆に履く。

・階段の上り下りが出来る。

・「よめてください」→読んで下さい。

・「あけられて」→開けて。

・「のめるー」→飲みたい。

・文章や文字は「名前」、スズメは「ハト」と言う。

・イヤイヤ期なのでなんでもやだやだ。

・プレ幼稚園に通い始めた。

・きのこの美味しさに目覚めた。

 

 

長女がこのくらいの時、もうとっくにトイトレ終わってたし、言葉の受け答えも出来てたと思うんですが、次女はまだまだ赤ちゃんといった感じです…

 

ちょっと前まで、一人称が「赤ちゃん」だったんですよ。

それか「ぼく」。

 

でも最近はちゃんと自分の名前を認識したらしく、名前で言ってます。

よく言うのは「これ〇〇のものー!」ですね。

次女のものではない時も言います。

 

言葉はだいぶ言うようにはなってきましたが、ちょっと間違ってますね。

よめてーとかあけられてーとか、まあ意味は分かるんですが。

 

間違って覚えてるのが名称系。

カラスとハトは分かるんですが、鳥を見るとだいたい「ハト」って言います。

鳥=ハトって覚えちゃったみたいです。

こないだまで虫=テントウムシだとも思ってたし。

おおまかなカテゴリーと個別の名称を認識させるのは難しいですね。

 

あと、2歳児だからかとにかく基本は「ヤダ」です。

これもうホント大変ですね。

意味のない事とかでも、なんでもとにかく否定します。

キッツいですね。

 

そんな中、プレ幼稚園に通い始めました。

とはいえ、4月は2回、5月もなんだかんだで2回しか行かないので、全然慣れないんですけど。

 

しかし本人は「ようちえんいくー!」と言っています。

給食も食べずに泣いたと先生からは聞いているのですが…

行きたいのか?よく分かりません。

 

今好きな食べ物はきのこです。

味噌汁に入ってるぶなしめじが好きでもりもり食べます。

気まぐれですが。

あとは肉。

やっぱり気まぐれで食べない時もあるけど、「にくー」って言いながら人のおかずを奪いに来ます。

「たまごたまごー」の時もありますね。

食べ物系は気まぐれです。

長女は「これは食べなきゃダメ」って言ったら食べるんですが、次女にはそれは効きませんから、食べない時は残されるだけです。

 

相変わらず手放せないのが毛布。

ライナス状態です。安心毛布ともいうのかな。

肌身離さず持ってるから洗うタイミングがありません。

困ったものです。

 

とりあえず、言葉系がずいぶん発達したとは思います。

何言ってるか分からない時もけっこうあるんですが、やってほしい事とかは伝わります。

文章的には間違ってますが。

 

プレ幼稚園でさらなる成長を遂げるのでしょうか。

是非とも頑張ってほしいと思います。