女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

幼稚園の草むしりに行ってきましたよ。

今週の土曜日が運動会なので、その準備の一環という事で幼稚園の草むしりに参加してきました。

 

草むしりの予定は約一時間。

 

懸念すべきは下の子の事でした。

 

草むしりはお昼頃からやるので、長女は当然幼稚園です。

ふつーに教室の中で遊んでます。

 

しかし、二歳の次女はどうしようかなぁと悩んでいました。

 

別に草むしりは強制参加じゃないんですけど、一応参加できる方は事前に申し込みするんです。

 

で、特に役員でもないし、運動会のお手伝い係にもならなかったし、仕事してるわけでもないし、下の子も赤ん坊ってわけでもないし…

参加しない理由がなかったんです。

 

で、申し込みをしたわけですが、最近「マママママー!」と甘えん坊ですぐに抱っこを求める子と一緒に草むしりして平気かな?と。

 

だって鎌使いますからね。

刃物危ないですよ。

 

幼稚園の先生に相談したら、草むしりの間だけ、姉である長女のクラスで一緒に見てますよ、とお答えいただきました。

 

という事で、一時間次女は託児状態になることに。

 

これもすごい心配だったんです。

だって、今まで身内以外に預けた事ないんですよ。

幼稚園の先生は顔見知りとはいえ、身内レベルの親密さは次女にとってないだろうし…

 

一時間どころか10分持つのか?と心配でした。

 

とりあえず教室に次女を預け、いないことに気づかれないようにさっと教室を抜け出して草むしりを始めました。

 

いやー、みなさんおしゃべりしながらやってますね。

しっかり草むしりをしつつもいろんな方と話してて、実に羨ましかったです。

 

私、人の顔覚えるのが苦手で、ママ友いないんですよ。

同じクラスのママさんはかろうじて分かりますけど、知り合いレベルですし。

 

仕方ないので黙々と孤独に作業してました。

 

あ、パパさんらしき人も2~3人見かけました。

わざわざ真昼間の幼稚園の草むしりに参加してくれるものなんですね。

 

あと、1~2歳の子がママにくっついてました。

ママさんちょっと作業しづらそうでしたけど、離れたら泣いちゃう子は一緒にいるしかないですもんね。

 

そしてさらに、ベビーカーに乗った赤ちゃんが二人ほどいました。

そんな小さい子がいるのに、草むしり参加するのか…

参加しなくても、誰も非難しないだろうに。

 

あ、あと普段は仕事してるはずの人もいました。

まさか草むしりの為に休んだ?

幼稚園の草むしりって、そんなに優先すべき事項なのか…

 

草むしりが終わったあと、ペットボトルのお茶が配られて、ちょこっとクラスごとに話し合いが行われました。

なんか、幼稚園の保護者参加のリレーの人数が集まらないとかなんとか。

結局無事に集まったみたいです。

 

その時クラス別に集まったから分かったんですが、うちのクラスは草むしり参加者半分くらい、他のクラスは6~8割くらい参加してたみたいです。

そこそこ高い割合ですね。

 

そのあと次女を迎えに行ったら、なんと全然泣かなかったみたいで驚きました。

同じ教室内にいる長女の姿が見えなくなると、「●●~(長女の名前)」と呼んで、常に長女と一緒にいて楽しく遊んでいたそうです。

 

そうか、一人じゃないから大丈夫だったんだな…

二人一緒なら、託児所も使えるのかな?

使う予定ないけど。

 

そんなこんなで草むしりしてきましたけど、やっぱり幼稚園だからこそ、この参加率なんでしょうね。

保育園だったらそもそも草むしりとかなさそう。

これからも幼稚園にはお世話になるので、出来るだけの事はしていきたいと思います。