女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

入学式と入園式で役員じゃんけんしてきました。

春ですね。

先日は上の子が入学式、下の子が入園式でした。

三歳差って入園入学がかぶるから厳しいとか言うけど、うちは同性なので、

上の子の幼稚園の制服やら体操服をまるっと下の子にお下がり出来たので、いいんじゃないかと思います。

 

で、ですね、去年幼稚園の役員会会長をやったわけですが。

今回こそは年長役員を避けるべく、年少で役員を希望しました。

 

役員になれるのはクラスで2名です。

 

先生「役員を希望される方…」

「「「「「はい!」」」」」

 

5名か6名(忘れた)のママさんが立候補しました。

一人っ子のお子さんをお持ちのお母さんは、「あの…役員って?何するんですか…?」って先生に聞いてました。

情報を持たない保護者には厳しすぎる世界です。

 

幼稚園や小学校の役員は、子供一人に付き一回はやらないといけないって日本の常識で合ってますか?

知らない人ってあんまりいないと思うんですけど、たまに役員制度のない幼稚園や保育園もありますよね。

そういえば上の子が一番初めに通ってた幼稚園は役員制度はなくて、くじ引きで全保護者が各行事ごとのお手伝い係になってたっけな…

 

まあそんな感じで、事情を分かっている5人だか6人でじゃんけんをする事になりました。

 

負けました。

 

年少役員になれなかった…

 

年中役員は3名、来年もおそらくじゃんけん大会です。

そして年長役員では、だーれも立候補しません。

そういうもんです。

じゃんけんで決めても、何かしら理由付けて(人はそれをごねるという)拒否します。

それでまたじゃんけんやり直しみたいな事になります。

 

でも、クラスは11名。

年少で2名、年中で3名、年長で3名なので、合計8名。

3人は役員を逃れられる計算ではあるんですね。

 

でもそれよっぽどですけどね。

それから、両親揃っている家庭ばかりじゃないですし、役員候補から外れる方もいますし。

いや母子家庭の方や単身赴任でも臨月でも役員やってたりしてますけど、まあそれぞれの事情によりけりですね。

 

うちの幼稚園は児童養護施設から通っている子もクラスに何人かいたので、たぶんその子たちの保護者的存在(施設職員さん)はおそらく役員免除でしょうし…

幼稚園にもよるんでしょうけど。

 

そういえば、じゃんけんじゃなくて先生からの指名制だったりする幼稚園もあるらしいですね。

幼稚園役員の話をし始めると、恐ろしい話が止まりませんね。

 

そんなこんなで、下の子の幼稚園役員にあぶれた2日後、上の子の入学式がありました。

ここでも役員じゃんけんです。

 

PTAの人「役員になりたい方ー」

「はい!」×16

 

役員3名に対し、16人出てきました。

みんな1年生でやりたすぎ。

 

ていうか後から知ったんですが、第一子の一年生で役員をした場合、

のちに行われる役員のみで決める役員長的なものを免除されるらしいです。

第二子の一年生役員ではダメで、役員長決めのくじからは逃れられないらしい。

 

一体どこからそういう情報を入手すればいいんだよ。

知る由もないわ。

私は近所のママさんから立ち話で聞きました。

こういう情報の入手の仕方しかないのかもしれないな…

 

まあそういうわけで、16名の中の3人に選ばれるわけもなく、一年生の方の役員もはずれました。

 

今年は何にもありません。

来年は子供会(自治会的な)の方の班長が回ってくるかもしれないらしいです。

 

まあ去年会長として頑張ったから、今年はのんびりしていいって事かな…

 

……

会長の引継ぎ資料作ってなかった…

まだ仕事終わってなかったです…

そういや卒園式にも前会長として出席するんだわ…

 

役員になられた皆様は頑張って下さい。