女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

幼稚園の役員会の会長として爆誕しました。

先日、クラスの役員決めで重い空気に耐え切れず、役員を立候補しました。

 

sigisigi3333.hatenablog.com

 

そして、新学期が始まり、初めての役員会があったんですよ。

 

本来は15時から始まるところを、年長さんの役員さん(2クラス×各3人、計6名)だけ先に集まって、配役を決めないといけないことになりました。

 

そう…年長さんだけ、会長・副会長・書記・会計を決めなければいけないんですよ。

年長さん役員、年中さん役員はそういうのないんで普通に15時からの役員会出席でOKでした。

 

この配役決めにかかった時間は1時間以上。

つまり1時間以上前に集まったことになります。

 

まあすんなり決まるわけがありません。

とりあえず、何故かみんな副会長狙い、会計は数字が合ってなかったら怖いから荷が重い、などなど沈黙の中でちょいちょい発言があり、なかなか決定には至らず。

 

それでも場を仕切って下さる方がいて、その方が会長にぴったりだなと思ったのですが、一番の不人気である会長なんてやるという人は一人もおらず。

 

とりあえずグダグダしながらも、一人ずつ希望を聞いていく形となりました。

 

パソコンがあるから書記が出来るとか、会計だけは無理だからそれ以外ならいいとか、自分の能力と希望をぽつぽつ言って、なんとなく配役が見えてきました。

 

で、一番社交性と親密度(ママ友がほぼいない)が低い私がなぜ会長になったかというとですね、皆さん仕事してたんですよね。

唯一仕事してないの、私だけだったんですよね。

家でぽちぽちパソコン打って、月に数千円しか稼げてないのはまだ世間じゃ仕事してるとは言えないし。

 

というかまあ、いちいちお休み申請しなければいけない方々の中で、唯一そうじゃない私がね、一番大変な仕事をやらないと、なんか罪悪感があったんですよ。

 

能力や器、技能的にはおそらく一番ふさわしくないんですが。

そういう感じで、一応立候補と言う形で会長になりました。

 

押し付け合いとか見たくないですし。

 

抜群の頼りなさを振りまいておいたし、皆さん一緒になって頑張ってくれるというので大丈夫だと思います。

 

というか、たぶん会長だからってなんかすごいってことはないです。

運動会や卒園式、謝恩会での挨拶があるってのが一番大きい?と自分では思ってます。

去年はイベントのある年だったからとても忙しかったそうですが、イベントは1年おきだから今年は無いし。

 

会長だからって偉いとか、なんらかの決定権があるとか、そういうのは無いはず。

基本的には。

たんたんと割り当てられた仕事をこなすだけ!

 

…と思っていましたが。

無事役員会も終わり、次週に保護者全員対象の会があるのですが、出欠を確認する紙にこんな事が書かれていました。

 

どちらかに丸をして下さい。

・出席します

・欠席します(すべての議事を会長に委任します)

 

欠席したら、私に委任することになるのか!

 

委任てなんだっけ?!と混乱して調べてみました。

 

 

1 仕事などを、他人にまかせること。委託すること。「交渉を―する」

2 当事者の一方(委任者)が相手方(受任者)に一定の事務の処理を委託し、相手方がこれを承諾することによって成立する契約。

 

任せられた!

欠席した保護者に任せられます!

 

あとは、いつだったかの運動会の日、天気が微妙過ぎて幼稚園側でやるかやらないかが決められず、早朝に会長宅に電話がかかってきたとか…

運動会日程を決定する最終判断が会長って、責任重いですね。

めったにある事じゃないとは思いますが。

 

あとは、幼稚園に通う長女には会長になったことは内緒にしてたんですが、先生方に言われて知ってしまったようです。

どうせ言っても分からないでしょうが。

 

どんな事言われたの?って聞いたら「ママが幼稚園で一番偉い人になったって言われた」と。

確実に聞き間違いか間違って覚えてます。

幼稚園で一番偉いのは理事長先生だろ!!

保護者の中で一番の代表になった、あたりが正解です。

偉くないです。

 

というわけで、史上最強に頼りない会長を1年間頑張っていこうと思います。