女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

初めての雨の日の幼稚園送迎。

とうとう雨が降りましたよ。

リトルキディーズのレインカバーの出番ですよ。

 

その前に母の装備です。

普通の100均の雨がっぱに、マスクとサンバイザーをつけて出発です。

雨がっぱ着てるだけだと、風でフードの部分が脱げちゃうし抑えなきゃいけないし、顔はびしょ濡れになっちゃうんです。

しかし、どっかで見た裏技で「自転車の時はサンバイザーを付ければ顔は濡れない」というのを見かけましてね。

 

やってみたら、ホントに濡れない。

でもマスク外したら口は濡れたから、守られてるのは顔の上半分だけだと思います。

それでもメガネが濡れないのは助かります。

 

レインカバーもカプセルみたいになって、子供たちも快適そうです。

園について降ろすときは片側だけチャック開けて降ろしました。

 

抱っこで普段は降ろしてますけど、自分が濡れてるから密着しないようにするのは難しいですね。

自転車から降ろした後は、傘をさして5メートルほどですが自分で歩いてもらいました。

自転車止めるとこと教室まで、微妙に距離あるんです。

下の子を前かご乗っけたままで放置するわけにもいかないし。

まあ雨降ってなくても毎日そうだし、先生も見てるので大丈夫なんですが。

 

上の子送って戻ってきてからも、下の子抱き上げる時に濡れないように気を付けました。

かっぱ着てると難しいですね。

屋根のないところで乗り降ろしさせるとなったら大変だと思います。

うちはカーポートもサイクルポートもないので。

一応キャンプみたいに布で屋根作ってるんですが、やや低いんですよね。

ていうか幼稚園内に屋根のある乗り降ろしできるスペースが欲しい。

 

まあそんな感じで、第一回雨の自転車送迎が終わりました。

 

普段だったら「雨なのでバスおねがいしまーす」って電話してるところです。

長女本人はバス好きなので楽しみらしいんですが、バス乗る順番が一番最後だから、時間通りにあまり来ないんですよ。

早かったり遅かったり。

10分15分早めに出るんですが、歩きたがる一歳児を抑えて雨の中バスを待つのは大変で。

自転車にしてよかったのかなぁと思います。

でもやっぱりどっちにしても大変だから、雨はあんまり降らないでほしいですね。