女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

歩きたがる1歳児と出かけるのが大変な話。

生後10か月まで寝返りすらしなかったスローペースな次女ですが、1歳7か月頃からようやく尻餅をつかずに歩き始めました。

 

今までは移動は抱っこかカートを利用してたので、これでやっと楽になれる…と思ったのですが、違いました。

もっと大変になりました。

 

まず次女は人見知りが激しく、外に出るとママべったりで離れようとしませんでした。

しかし最近はあまり人見知りせず、一人でずんずん歩いて行ってしまいます。

今までは抱っこ抱っこだったのに、抱っこも手を繋ぐのも拒否して、自分の行きたい方向にどんどん歩いて行ってしまいます。

カートも乗せようとしたらのけぞって嫌がります。

おかげで目的地に着かない…

 

抱っこ拒否の話を友人にしたら、「あのママべったりの次女が?!」と驚かれたほどです。

自分で歩いて進んでいけるというのは、次女にとってものすごく魅力的なんでしょうね。

でも時間が迫っているときや、行ってほしくない方向の時は困ります。

抱っこで戻すも嫌がるし。

駐車場なんかでは絶対に一人で歩かせないんですけどね。

 

この苦労を考えると、ホント長女の頃の子育て覚えてないんだなぁと思います。

長女の歩き始めはどうだったっけ…

まあ性格や発達が全然違うのもありますが。

 

よく巷で言われているハーネス、ちょっと考えちゃいます。

犬の散歩の紐みたいで見た目がよくないとか言いますが、そんな浅いイメージだけ言われてもねえって思います。

今はまだ次女は走れませんが、急に走り出したときに紐にひっぱられて尻餅つくのと車に轢かれるの、どっちがいいかなんて考えなくても分かりますよね。

あとは、本当に行ってほしくないときは手じゃなくて手首を掴むとか。

 

この「親を拒否して行きたいところに勝手に行っちゃう苦労」はいつまで続くんだったかな…

早く落ち着いてほしいです。