女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

子ども関係

子供会の会長やってます

お久しぶりです。 前回の記事からだいぶ時間が開きました。 現在、子供会の会長をしています。 子供会の役員の中のトップ、会長!!!!!!!! うちは会長・副会長・会計・地域交流の4人の役員、4役を最高学年から決めるのが慣例。 会長と地域交流は一番め…

小4で漢検6級受けてきたレポート

小4で漢検6級(小5レベル)を受けてきたので、詳細レポートします。 漢検7級(小4レベル)をスマイルゼミ経由で受けてから4か月後なので、本人的にはちょっと大変だったかも。 今後は英検もあるし、家庭料理技能検定も受けさせたいので、急ピッチで進めてみ…

初めての漢検「小4で7級」受けてきた詳細レポート

長女が初めて漢検受けてきました。理由は(私が長女に入ってほしいな〜と)希望する高校の加点が漢検2級なのと、スマイルゼミで無料で申し込めたからです。 小4からコツコツ受けて、中2くらいで漢検2級取れたらいいな… 初めてで分からないことだらけだった…

幼稚園児(5歳)の初めて&2回目の歯医者さん

先日、長女(5)を初めての歯医者さんに連れて行きました。 理由は、小学校が始まる前に、虫歯があったら治療を終えておきたかったからです。 一応幼稚園でも歯科検診やってるんですけど、どうやら流れ作業なようで… 幼稚園で虫歯無しって言われたのに、歯医…

3歳になった娘の発達と5歳の娘の様子など。子供だけで合宿行ってきたりとか。

この夏、次女が3歳になりました。 長女の頃の3歳とはかなり違います。 やはり同じ環境で同じように育てていても、生まれついた性質は違うんですね。 長女 ・2歳7か月くらいでトイトレを済ます。 ・3歳くらいの時は、言葉や行動など全体的にしっかりして…

イオンのランドセル早期ご予約販売会に行ってきた。

周りでちらほらランドセルの話が出てきたので、ちょっくらイオンあたりに行って見てみるかという事で、行ってきました。 行ってみたら、いつものランドセル売り場に布がかかってて、「イオンホールで早期販売会をしています」ってなってたんですよ。 そのイ…

プリキュア新聞を見てから映画ドリームスターズを見てきましたよ(ネタバレなし)

旦那が何故かコンビニ?でプリキュア新聞なるものを見つけたらしく、買ってきました。 これよく見ると、タイトルが「お父さんお母さんのためのプリキュア新聞」って書いてあるんですよね。 娘のお土産に買ってきたはずなのに、商品の対象は子供じゃなかった……

ユザワヤで手作り入園グッズの材料を買ったらレシピがついてきた。

そろそろやらなきゃ…と重い腰をあげ、次女のプレ入園用の入園グッズに取り掛かるため、とりあえず材料を買ってきました。 ユザワヤで買ったもの ・108×50のキルト布2つ ・紐とかDカンとか入ったセット ・フリルのレースリボン ・ピンクのリボン ・ピンクの…

ペッピーキッズクラブという子供英会話教室の体験レッスンを受けて考えたこと。

先日、訪問販売のような若いニイチャンが来ました。 話を聞いてみると、近所の英会話教室が3年半ぶりに新規クラスを募集しているので、どうですか?と言った内容。 とてもよく訓練されてるから、まあ話が進む進む。 「子供さんに聞いてもいいですか?これ、…

埼玉県で出してる「子どもの救急ガイドブック」と「イクメンの素」が見やすくて分かりやすい。

たまたま無料の冊子をいくつか手に取る機会がありました。 「子どもの救急ミニガイドブック」は、近所の西松屋のレジにおいてありました。 30ページしかない小さな冊子ですが、埼玉県医療対策協議会小児科部会が監修していて、 埼玉県保健医療部医療整備課が…

二歳次女に手を焼たり困ったり可愛かったり色々。

二歳二か月の次女に手を焼いております… 長女の二歳頃を思い出すと、どれだけ手のかからない子だったかがよく分かります。 これ、もし次女が先に生まれてたら二人目考えてなかったかもしれないな。 って、どれだけ子育てなめてるんだと思われそうですが、長…

スタジオマリオで次女の誕生日撮影をしてきました。

少し前の話になりますが、スタジオマリオで7月後半生まれの次女のお誕生日の撮影をしてきました。 転勤族だったので行く場所は毎回違うのですが、マリオは長女の頃から使っており、誕生日が近づくと手書きのバースデーカードと割引券を送ってきてくれます。…

ローソンのプリキュアスタンプラリーを二日で終えた。

主人の実家の方に泊りがけで行って来た時の話を、ちょいちょい思い出しながら書きます。 夏休み入ってから「プリキュアスタンプラリー」をローソンでやってるという事は知っていました。 やり方は、まず4店舗以上行ってスタンプを集める。 もしスタンプが被…

布おむつを選んだのは、布ナプキンを使ってたから。

いつだったか布おむつを使っていると書きましたが、なぜ布おむつにしたのか書いてなかったと思います。 ゴミが出なくて楽だから、は使い始めたあとの理由なので、使い始める前になぜ布おむつを選んだかを書いていこうと思います。 理由は三つ。 ・産院が布お…

「はじめてのおつかい」とうちの四歳児。

「はじめてのおつかい」見ました。 やっぱり子供産んでから見ると涙腺緩みまくってダメですね。 二歳で亡くなった子のとこなんか何度涙ぐんだか。 「はじめてのおつかい」では3~4歳で行く子が多いように感じます。 2歳で行った強者も昔いましたけど。 も…

午前保育の時の昼食の話。

幼稚園は始まったけど、まだ午後保育はやらないんですよね。 てことで、11:30になったら保育おしまいです。 あっという間ですね。 まあお預かりはあるので、お預かりの子はお弁当持ってきてるみたいですが。 午前中で終わるとなると、お昼ご飯の用意もしな…

次女のせいで過酷な食事風景。

まだ少し春休みは残っていますが、準備もあるので家に戻ってきました。 戻ってきたとたんに雨が降っていたので、家から一歩も出ないという極端ぶり。 毎日どこかしら出かけて疲れたので、雨の日くらいいいよね… 子供たちはかわいそうですが、雨だから仕方な…

布おむつ使ってます。

一番最初に出産した産院が布おむつだったので、使うことにしました。 とはいっても、紙おむつと併用ですが。 長女の時は生まれたての赤ん坊のころから使ってたのですが、次女の時は紙おむつばっかり使ってました。 布おむつって、柔らかいう●ちが付くと洗う…

子供の耳掃除の話。

耳掃除の話なので、ちょっと汚い話になるかもしれません。 読む方はご注意ください。 生後6か月過ぎたら耳鼻科で耳掃除してもらったほうがいいなんて話聞きませんでしたか? うちはやってもらおうかなーと思いつつ、いちいち病院に行くのが面倒なので全然行…

幼稚園児の昼寝とバスの関係。

そろそろ新学期がやってきますね。 去年幼稚園に入園した長女のことが懐かしく思えてきます。 長女は3歳6か月で入園しました。 幼稚園に入る以前までは、まだお昼寝の時間がありました。 幼稚園に入れるお母さん方には、お昼寝で悩んでいる方もいらっしゃ…

液体泡風呂の素とかバブとか。

次女が一歳越えて自分で立てるようになってから、お風呂がずいぶんと楽になりました。そしてちょうどそれくらいのタイミングで家を購入し、広いお風呂に入れるようになってから、月2~3回の頻度で泡風呂をするようになりました。なぜかスーパーでお徳用の…