女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

【5選】母の日にプリザーブドフラワースイーツセットを贈る事になったから調べてみた。

新年度新学期になってまだちょっとしかたってませんが、スーパーやコンビニ行くと、もう母の日の宣伝ですね。

母の日の手配をしなきゃいけません。

 

母には毎回鉢植えのカーネーションやら生花を贈ってるんですが、なんかすぐ枯れているというか、長続きしていない様子だったので、

 

「今年はプリザーブドフラワーにする?お世話がいらないんだよ。

飾っておけばいいお花なの」

「じゃあそれで」

 

みたいな流れになったので、プリザーブドフラワーを贈る事になりました。

でも、個人的に花だけじゃ寂しいので、毎回スイーツがセットで付いているものを探しています。

 

ってことで、おすすめの4つを見つけたんで載せてみますね。

 

<選べる花&スイーツギフト 全6種> 

 

 

全6種類の花&スイーツセットなんだけど、ちゃんとお茶もついてるからこれだけでティータイム始められちゃう。

プリザーブドフラワーは和風だったりポットに入ってたりと、入れ方っていうか魅せ方がどれもオシャレです。

フォトフレームタイプもあって実用的。

 

スイーツは、

 

・カップケーキ(スイートポテト・ストロベリーの2種)

・くちどけチョコクッキー(スイートポテト、ストロベリー、チョコレートの3種)

・ありがとう焼き印入りのお芋どら焼き

 

の3種類のうちどれかがセットになっている感じ。

 

しかも6種類のプリザーブドフラワーの、それぞれのお花の色も選べちゃうから、

実質6種類じゃなくて15種類ある(フォトフレームだけは1種類)

 

カップケーキかどら焼きかとろけるチョコクッキーがセットでいいなら、これで間違いなし。

 

<選べる花&スイーツギフト 全8種>

 

 

 

お分かりいただけるだろうか。

ショップは同じなんだけど、値段が上がってバージョンアップしているセットである。

 

こちらのスイーツは、

 

・スイートポテトプリン

・お芋餡入りかりんこ

・パウンドケーキ(スイートポテトキャラメル味)

・カップケーキ(スイートポテト・ストロベリーの2種)

 

となっている。

 

プリザーブドフラワーは、

ガラスドームプラザだったり、可愛い花束テディベアだったり、黒猫ぬいぐるみだったりと、またもや高い破壊力の可愛さを見せつけてきている。

 

プリンとかパウンドケーキの方がいいって方はこっちがおすすめ。

 

 

 

<和風プリザーブドフラワー上生菓子セット「遅桜(おそざくら)」 箪笥箱入り 送料無料>

 

 

こちらはTHE★和風!!!!!

みたいな感じのプリザーブドフラワーとスイーツのセットです。

 

色鮮やかな上生菓子が、和風モダンなたんすボックスに入ってます。

プリザーブドフラワーもたんすに入っての登場です。

桜煎茶も入っているので、春のティータイムが楽しめちゃいます。

 

食べ終わったあとは、たんすは小物入れとしても使えるので、いつまでもとっておけますね。

 

綺麗で上品な和菓子を一緒にプレゼントしたいなら、こちらがおすすめです。

 

<母の日ギフト プリザーブドフラワー カステラ 送料無料>

 

いやいやなんでカステラがないのよ?

贈答用スイーツと言ったらカステラでしょ?

 

大丈夫です、安心して下さい、こちらカステラですよ。

やっぱりお母さん世代にはカステラですよねー。

 

こちらは生花のカーネーション鉢植えとプリザーブドフラワーが選べるショップなので、

プリザーブドフラワー希望の場合は選択を間違えないよう気をつけて下さいね。

プリザーブドフラワーは4色から選べます。

 

カステラは、モンドセレクション金賞を受賞した長崎心泉堂の「幸せの黄色いカステラ」です。

10切れカット済みなので、自分で切る手間が省けていい!

 

カステラあげたい!って人はこちらから注文して下さいね。

 

<プリティフルール スイーツボックス> 

お菓子の種類って1つしか選べないの?

何種類か入ってればいいのに…

 

そう思った方はこちら、スイーツボックスがおすすめです!

こちらは2種類のスイーツセットから選べる優れもの。

 

<焼き菓子セット>

・ドライフルーツたっぷりパウンドケーキ

・洋酒がきいたオレンジ風味のチョコパウンドケーキ

・ ココナッツ風味のメレンゲ菓子

 

バウムクーヘンセット>

・プレーンバウムクーヘン

・チョコバウムクーヘン

・ココナッツ風味のメレンゲ菓子

 

プリザーブドフラワーはカラーが7種類あります。

ピンク

レッド

ベビーピンク

オレンジ

イエロー

グリーン

ベビーブルー

 

お母さんの好きな色が選べますね。

 

>>>>>

 

おしまい。

 

お花とケーキ別々に注文するのめんどうだから一緒のセットを探してみましたが、

どれも美味しそうだなぁ。

 

和菓子か洋菓子かでまず迷います。

 

そういえばコレ調べてる時、やたらハーバリウムが出てきたんですけど、今そんなに流行ってるんですかね。

こっちも調べられたら調べたいと思います。

 

調べました↓

 

sigisigi3333.hatenablog.com

入学式と入園式で役員じゃんけんしてきました。

春ですね。

先日は上の子が入学式、下の子が入園式でした。

三歳差って入園入学がかぶるから厳しいとか言うけど、うちは同性なので、

上の子の幼稚園の制服やら体操服をまるっと下の子にお下がり出来たので、いいんじゃないかと思います。

 

で、ですね、去年幼稚園の役員会会長をやったわけですが。

今回こそは年長役員を避けるべく、年少で役員を希望しました。

 

役員になれるのはクラスで2名です。

 

先生「役員を希望される方…」

「「「「「はい!」」」」」

 

5名か6名(忘れた)のママさんが立候補しました。

一人っ子のお子さんをお持ちのお母さんは、「あの…役員って?何するんですか…?」って先生に聞いてました。

情報を持たない保護者には厳しすぎる世界です。

 

幼稚園や小学校の役員は、子供一人に付き一回はやらないといけないって日本の常識で合ってますか?

知らない人ってあんまりいないと思うんですけど、たまに役員制度のない幼稚園や保育園もありますよね。

そういえば上の子が一番初めに通ってた幼稚園は役員制度はなくて、くじ引きで全保護者が各行事ごとのお手伝い係になってたっけな…

 

まあそんな感じで、事情を分かっている5人だか6人でじゃんけんをする事になりました。

 

負けました。

 

年少役員になれなかった…

 

年中役員は3名、来年もおそらくじゃんけん大会です。

そして年長役員では、だーれも立候補しません。

そういうもんです。

じゃんけんで決めても、何かしら理由付けて(人はそれをごねるという)拒否します。

それでまたじゃんけんやり直しみたいな事になります。

 

でも、クラスは11名。

年少で2名、年中で3名、年長で3名なので、合計8名。

3人は役員を逃れられる計算ではあるんですね。

 

でもそれよっぽどですけどね。

それから、両親揃っている家庭ばかりじゃないですし、役員候補から外れる方もいますし。

いや母子家庭の方や単身赴任でも臨月でも役員やってたりしてますけど、まあそれぞれの事情によりけりですね。

 

うちの幼稚園は児童養護施設から通っている子もクラスに何人かいたので、たぶんその子たちの保護者的存在(施設職員さん)はおそらく役員免除でしょうし…

幼稚園にもよるんでしょうけど。

 

そういえば、じゃんけんじゃなくて先生からの指名制だったりする幼稚園もあるらしいですね。

幼稚園役員の話をし始めると、恐ろしい話が止まりませんね。

 

そんなこんなで、下の子の幼稚園役員にあぶれた2日後、上の子の入学式がありました。

ここでも役員じゃんけんです。

 

PTAの人「役員になりたい方ー」

「はい!」×16

 

役員3名に対し、16人出てきました。

みんな1年生でやりたすぎ。

 

ていうか後から知ったんですが、第一子の一年生で役員をした場合、

のちに行われる役員のみで決める役員長的なものを免除されるらしいです。

第二子の一年生役員ではダメで、役員長決めのくじからは逃れられないらしい。

 

一体どこからそういう情報を入手すればいいんだよ。

知る由もないわ。

私は近所のママさんから立ち話で聞きました。

こういう情報の入手の仕方しかないのかもしれないな…

 

まあそういうわけで、16名の中の3人に選ばれるわけもなく、一年生の方の役員もはずれました。

 

今年は何にもありません。

来年は子供会(自治会的な)の方の班長が回ってくるかもしれないらしいです。

 

まあ去年会長として頑張ったから、今年はのんびりしていいって事かな…

 

……

会長の引継ぎ資料作ってなかった…

まだ仕事終わってなかったです…

そういや卒園式にも前会長として出席するんだわ…

 

役員になられた皆様は頑張って下さい。

謝辞は例文コピペ、礼は前日リハで卒園式に会長として出席してきました。

役員会長として最後の仕事をしてきました。

 

会長じゃなかったら、しみじみ子供の成長をかみしめていたかもしれないけど…

「謝辞を読まねば…礼ってどこでどうするんだっけ…ああああ」としか考えられなかったです。

 

まずは謝辞の文章を作る所から。

2月下旬に、園長から過去3年分の謝辞を渡され、参考にして作ってくれと言われました。

謝辞の式辞用紙と筆ペンは父母会から経費として出るので、買ってきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マルアイ 式辞用紙奉書風
価格:430円(税込、送料別) (2018/3/20時点)

 

今はインクジェットプリンタ対応とかもあるんですねぇ…

参考用に借りた過去の謝辞、字が綺麗なのばっかりで…

めっちゃ汚い字で書いてしまったけど、うちの園は手書きが伝統らしくてね…

はあ…

過ぎたことは仕方がない。

 

謝辞は大体1000文字。

オイオイ、普段2000~3000字書いてる私には楽勝だぜ?って思ったけど、

謝辞の文章って思うとなかなか書き進められなかった。

 

構成はだいたいこんな感じ。

・季節の文章

・保護者一同卒園を喜ばしく感じる

・何度も感謝申し上げる

・入園時期の子供の様子や思い出

・幼稚園での思い出(具体的に遠足の地名や運動会の演目を入れるといい)

・こんなに立派に成長したよー的な文章

・今日で卒園するよ的な

・最後に幼稚園や先生のご活躍をお祈りする

 

書いてみたけど構成じゃなかったごめん。

「謝辞 例文」でググると役に立つサイトがたくさん見つかります。

それらのいいとこをどんどんコピペして作りました。

字数が分かるように、ブログ画面で書きましたわ。

 

それでも例文ごとに違いはあるし、ちゃんとした謝辞として仕上げるために、

何度も見比べたり書いたりして、時間かかった。

 

以下、書きながら思ったことをメモってたので箇条書きにしてお送りします。

・うーん、ここで心より感謝していいかな

・うち途中で転園してきたから、入園式きてないし門くぐってないwけどここで「入園式ではまだ幼かった我が子が~門をくぐって~」を入れておくか

 ・成長を感じました、と…謝辞の中で何回成長感じてるんだ私は…

・ふむ…ここの感謝は保護者代表しとくか?

・いっぱい書いた…そろそろ終わ…なかなか終わらない!

・羽ばたくか飛び立つか巣立つか…どうしようかな…

・はよ羽ばたけ!早く巣立て!早く書き終わりたい!!

・あれ?羽ばたく暇がなくなった…

・よっしゃここで園の教育方針いれたれ

・心に焼き付けるか、胸が熱くなるか、今までの思い出と重ねておくか…ここの文章はどうしようかな…

・最後ちょっと祈りすぎだけど最後だからいいかな…?

 

こんな事を考えながら謝辞の文章考えてました。

ていうか謝辞の分考える人と実際に書く人と読み上げる人、分担してもよくない?

文はライティングうまい人がいいし、書く人は字が綺麗な人がいいし、読む人は誰でもよくない?

そんな事しか考えてませんでした。

 

無事に謝辞が書き終わったら、自分の席から壇上まで、どこでどう礼をするかの確認です。

 

ネットでは、壇上に上がる前に

・来賓

・職員

に礼をし、壇上に上がったら

・中央の国旗

に挨拶をするそうです。

詳しく知りたい方はググって下さい。

 

でもうちの園はさ、国旗が中央になかった…

来賓席の真上っていうか、ほぼ同じ位置っていうか…

そもそも壇上上がってから礼するとおかしい位置にあるっていうか…

 

どうすればいいの?

って思ってたら、前日に理事長先生とリハできました。

小学校とかと違って幼稚園のホールは小さいからね。

壇上に上がっちゃってからすぐに、来賓・国旗・職員を見渡し、全部一度に礼をする事になりました。

本来3回する礼が1回で済んだ。

ネット情報より、前日リハ最強。

 

そんなわけで、謝辞の事ばっか考えて卒園式に出席してきました。

当日は園長・理事長・来賓二人の計4人が式辞的挨拶をするんだけど、

季節の挨拶がかぶらないかドキドキしちゃいましたよ。

だいたい春の柔らかな日差しがどうとか、桜がどうとか、テンプレが決まってるものだからね。

アドリブで変えられるものではないし。

無事かぶりませんでしたけれども。

 

来年も前年度会長として、卒園式に出席して来賓席に座るんだけどね。

会長の仕事終わらねえ。

いいんですよ、どうせ4月に下の子が入園しますからね。

お疲れ様でした。

 

ムジナもん誕生日会2018(羽生イオン)に行ってきましたレポ。

今日3月3日はなんの日ですか?

そうですね、ムジナもんのお誕生日会の日ですね!

 

近くでゆるキャライベントがあるっていうから、行ってみました。

そういやムジナもんの存在は知っていても、なんのキャラクターかまでは詳しく知らないんだが…

調べてみたら、埼玉県羽生市のイメージキャラクターだそうです。

 

f:id:sigisigi3333:20180303190513j:plain

今日は15歳の誕生日!

 

でもプロフをググってみると、45年研究されてるとか、10歳くらいの男の子とか…

年齢が曖昧なんだが…

でも今日は15歳のおたんじょうびかい!!!

 

今日のこの誕生日会の為に、全国から40キャラ以上がお祝いに駆け付けたとの事。

すごくない?

 

しかし実はこの誕生日会の主催は「世界キャラクターさみっとin羽生実行委員会」。

あの300とか400体のキャラクターが参加するビッグイベントの主催者なのだ。

しかもそのビッグイベントのパンフレットの表紙やらブランケットやら気球やらにデカデカと載っている、ムジナもんは、実はかなりの大物。

40体くらいじゃむしろ少ないのかもしれない。

 

そんな誕生会だが、10時から16時くらいまで、スケジュールがびっしり。

色んなキャラクターたちがステージショーをしてました。

f:id:sigisigi3333:20180303191628j:plain

場所は南側駐車場とイオン内の西コートの2か所。

ざっとしか目を通さなかったけど、名前のわりにはやるきなし男が出演多いなと思いました。

 

西コートの方では、ムジナもんたちへの年賀状が貼られていたり。

f:id:sigisigi3333:20180303191842j:plain

ステージショーは二階からも見れました。

f:id:sigisigi3333:20180303191916j:plain

駐車場の方に向かってみました。

たぶんムジナもんが乗ってきたと思われる車。

f:id:sigisigi3333:20180303192032j:plain

駐車場の方は、キャラクターブースとステージがありました。

f:id:sigisigi3333:20180303192134j:plain

ここにはちらほらゆるキャラがいたりいなかったり。

ゆるキャラたちはイオン内をウロウロしまくっているのです。

f:id:sigisigi3333:20180303192218j:plain

初めて見るキャラクターもいれば、

f:id:sigisigi3333:20180303192238j:plain

大先輩のコバトンパイセンの姿もあったり。

コバトンパイセンは昔から仕事きっちりしてるイメージある。

f:id:sigisigi3333:20180303192342j:plain

外に行ったのは11:15くらいだったんですが、天気がよく風もないのであったかかったです。

外のステージはトラックを利用してました。

でも上に乗らないでトラックの前でショーやってるキャラもちらほらいましたね。

遠くからは見えなかった。

 

そういやみっけちゃんがすんごいドレス着てて、写真撮りたかったけどファンが多くて撮れませんでした。

再びみっけちゃんを見かけた時はドレス脱いじゃってたし…

 

 

ちょっとウロウロしたあと、楽しみにしていた野外飲食コーナーに行きます。

f:id:sigisigi3333:20180303192611j:plain

今日だけ特別かどうか分からないけど、アイスとセットになったプレミアムムジナもん焼きがありました。

普通のムジナもんはカスタードかあんこだったかな。

f:id:sigisigi3333:20180303192730j:plain

これはただのさつまスティック。

f:id:sigisigi3333:20180303192756j:plain

こちらはミネラルウォーター。

秩父源流水。

ゆるキャラのデザインがいくつかあったみたいで、ふっかちゃんが載ってるやつにしました。

f:id:sigisigi3333:20180303192903j:plain

姐さんおすすめチョコレートドリンク。

姐さん…どなたですかな…?

f:id:sigisigi3333:20180303192944j:plain

これは羽生イオン内のパン屋で売られてたムジナもんパン。

いつもあるか今日だから特別か分からない。

片耳は長女が食べちゃった。

 

他にも外に売ってたのは、

たまこんにゃく

ぶたからあげ

せんべい

あげもち

たこ焼き

与一くん焼き

など。

 

椅子と机の休憩スペースがあって、ゴミ箱もけっこうあるので、そこで座って食べられました。

 

で、肝心の誕生会の主役であるムジナもんを見かけません。

公式プロフには「少し恥ずかしがり屋らしく、あまり姿を見せてくれない」との記載が…

いやいや今日は君の誕生日会でしょう。

 

まあイオン内ウロウロしてどっかで写真撮影とかで捕まってたのかもしれませんね。

気にせずイオンで買い物してたら見かけました。

f:id:sigisigi3333:20180303193708j:plain

なんかおめかししとる。

けっこうきらびやかで光ってる衣装着てました。

 

二時過ぎに再び外の駐車場の方に行ったら、人が増えてました。

ステージでは、聞いたことのない埼玉ソングを歌ってたりしました。

 

本当は行ったり来たりしないでもっとじっくり楽しみたかったんだけど、

3歳次女がゆるキャラ怖がっちゃったんですよね。

そりゃ自分が小さいから、大きいのが迫ってきたら怖いよね。

 

午前中はもう怖がっちゃって早々に退散して、午後には落ち着いてきたんでちょっとゆっくり出来ました。

 

今回ステージショーはまったく見れていないので、次にゆるキャライベントある時はステージショーもしっかり見たいな。

 

布用ペン白を使って、黒い靴下に名前を書きました。

入園入学の季節ですね。

世の親御さんたちは、お道具揃えたりお名前書いたり、忙しい時期だと思います。

 

うちも卒園入学入園が重なっているので、名前書きが面倒です…

注文したお名前シールまだ来てないから出来ないですけど。

来たら長女と一緒にやります。

自分のものは自分でやらせる主義。

 

でも布系のものはさすがに私がやります。

アイロン用の名前シール?は注文が面倒なので、ペンで名前書いちゃってます。

でも…生地が黒いと、名前書けないんですよね…

 

店頭で探し回る時間が面倒だったので、サクッと注文しちゃいました。

白の布用ペンを!!

f:id:sigisigi3333:20180302180015j:plain

「くっきり書ける!にじみにくく洗濯に強い!」

本当だろうな…?

f:id:sigisigi3333:20180302180303j:plain

とりあえず、袋から出してみます。

手順は、

➀ペンを振る。

②いらない紙にペン先を押すとひっこむので、インクが出るまで試し書きする。

③布に書く。

 

➀ペンを振ってから…

f:id:sigisigi3333:20180302180338j:plain

②いらない紙にペン先を押しつけて…

f:id:sigisigi3333:20180302180427j:plain

こんくらいインクが出ました。

 

f:id:sigisigi3333:20180302180559j:plain

③黒い靴下に書いてみました。

押し付けなくても、さらっと書けた!

 

けっこう簡単に濃い目に書ける!

 

で、最後に乾いてから当て布をして、アイロンをあてて定着させるんだけど…

 

忘れました。

 

そのまま履かせちゃいました。

半日履かせたら、ちょっと薄くなったかな?

f:id:sigisigi3333:20180302181545j:plain

右側のは書いた位置が違うので、画像には写っていません。

名前は充分判別できますね。

 

アイロンしたらどうなったんだろう…

次はうっかりせずにちゃんとアイロンかけなきゃな。

 

あ、このペン替え芯もついてました。

f:id:sigisigi3333:20180302181911j:plain

使い続けてたらペンが潰れちゃうとか?

替え芯がついてるタイプは初めて見ました。

 

さて、名前どんどん書いていかなきゃな…

長女と次女の二人分…

 

世の親御さん方、名前書き頑張りましょうね…

 

 

開業届を出してきました。

1月の末の事なのですが、とうとう開業届を出してきました。

 

アフィリエイトやめる!とどっかの記事で言った気もするんですが、逆に「アフィリエイトでパート代稼ぐ!」と覚悟を決めた形になりました。

現在月数千円で何言ってるんだ…と思われるでしょうが、新たに買ったマニュアルを見て、自分がどれだけ間違ったやり方をしていたかが分かったので、頑張ろうと思います。

 

で、来年青色申告をするために3月15日までに開業届を出す必要があったのですが、2月15日~3月15日は確定申告でかなり税務署が混むだろうと思い、1月末に提出してきました。

 

1月なら混んでいないだろ…と思ったのですが、何故か結構混んでました。

 

みんな年配の方ばかりで、同じ紙を持っていました。

どうやら職員の方に相談?確認?しながら提出するシロモノらしく、番号取って待っている形でした。

 

私のように開業届などのパッと出して終わるものはすぐに終わりました。

 

あとから調べてみたら、法定調書合計表というものが1月末が提出期限らしいですね。

あと、医療費控除のやつも1月から受け付けているから、確定申告の時期に被りたくない人は提出に来ているようです。

 

私が見たのは全部同じ紙だったけど、果たしてどっちだろう…

法定調書合計表は経営者さんが出すものらしいんですが、年代的にどちらも当てはまりそうなような…?

まあどっちでもいいし、確認のしようがない。

 

そういうわけで、個人事業主になりました。

なってしまったのです…

やるしかないのです。

 

ま、もしダメだったらクラウドソーシングのライターの仕事とか、とにかく仕事は選ばなければあると思います。

 

一応ね、アフィリエイト実践記も作りました。

今まで作ろうかなと思ってたけど、ずっと作らなかったやつ。

ドメイン取ったけど更新してなかったブログを生まれ変わらせました。

 

アフィリエイト実践記ってね、たくさんあったんですよ。

でもね、2年くらいすると、更新停止したり、ドメイン切れで消えちゃったりするんです。

何年もちゃんとやる方は少ない。

これは普通のブログでもそうなんですけどね。

 

今書いてるこのブログは3年目かな?

3年たつと、同じころにスタートしたブログってなくなってるって聞きます。

 

それくらい、同じ事を続けるのは難しい。

 

新しく始めるアフィリエイトは、100記事連続更新が必須。

それもちゃんとキーワードと商品選定したやつ。

そんなの当たり前の事なんだけど、今までちゃんと出来ていなかった。

お前2年何やってたんだよっていう。

 

そして、100記事連続更新は、大変です。

以前に経験があるからこそ分かるけどね。

 

大変さも知ってるけど、100記事以上連日更新すると、そこからアクセスアップできるという事も知っている。

 

まあ一応最後のチャンスです。

やってみます。

 

メガネの曇りに悩んでたけど、対策にくもり止めジェル塗ったら完全に解消されました!!!

寒い日が続きますね。

 

毎朝自転車で幼稚園に送迎してるんですけど、メガネの曇りがすごすぎて話になりません。

でもメガネって曇るもんだし、仕方ないか…

 

って思ってたら、最近始めたばかりのTwitterでなんかリツイート?なるものが回ってきましてね。

 

「これ使ったらメガネがマジで全然曇らなくなったよ!ヤバい!!!」みたいな感じでした。

 

「マジで…?」と半信半疑になりつつポチってみたら、本当に曇らなくなったので感動をお伝えします。

 

f:id:sigisigi3333:20180207102945j:plain

買ったのは、「メガネのくもり止め 濃密ジェル」。

 

開ける前に写真撮ればよかったんですが、早く試したかったのでバリバリィ!っと開けてしまいましたすいません。

 

使い方は超簡単。

 

レンズに米粒大(直径5ミリ程度)の液を付けて、ティッシュでふきふきして塗り込めばいいだけ。

f:id:sigisigi3333:20180207103435j:plain

f:id:sigisigi3333:20180207103457j:plain

 

よく見たらレンズ両面に液出すって書いてあったけど、私毎回内側にしか液出してなかったですわ。

 

ティッシュで内側拭いた後、液が広がるように両面ふきふきしてるから大丈夫なんだと思います。

 

使用頻度ですが、私は毎朝出かける前にやってます。

でもレビューを見ると、

・2~3日持ちそう

・週一回塗りなおしてる

って方もいるので、持続時間はよく分からない…

 

商品説明にも、「環境によって異なります」って書いてあるし。

とりあえず、朝自転車乗ってる時に曇ったら嫌なので、私は毎朝で。

 

※追記

塗った翌日、塗り忘れて外に出たんですが、けっこう曇ってしまいました。

私の場合は二日はもたないみたいです。

毎朝かかさず塗ろうと思います。 

 

 

この時期って、朝じゃなくても昼間でも夕方でも、マスクしてたらメガネ曇りまくるんですよね。

 

でも、このジェル塗ったらほんっとに全然曇らなくなりまして!

今まではマスクの中で息が下にいくように、変な吐き方してたんですけど、あえて逆に吐いた息が上に向くようにしても、全然曇りません!!!

 

そもそもメガネは曇るものだから仕方ないと思っていて、メガネの曇りを解消できるアイテムがこの世に存在する事すら知らなかったんですけど、あるんですね!!

 

あると思ってないから、アイテム探したり対処法ググったりする事すら今までしなかったんですけど…

 

自分が調べようと思ってなかった便利な情報が手に入るTwitterはすごいな…

「知らなかった情報を教える」って、まるでテレビCMみたい。

 

もしメガネがくもってお困りの方いましたら、一度使ってみて下さいね!

 

【★メール便で送料無料★】メガネのくもり止め 濃密ジェル【大容量 10g 】

価格:695円
(2018/2/7 10:50時点)