女児二人餅だらママ。

小学生女児2名と猫4匹を持つ、在宅ワーカー主婦.

「きのう何食べた?」シフォンケーキを卵1個バージョンで作ってみた。

きのう何食べた?」の11巻を読んだら、オリジナルレシピのシフォンケーキが載ってたので作ってみました!

 

でも漫画の中のお母さんも言ってた通り、レシピ通りに作るのってぶっちゃけ面倒なんですよね。

何が面倒って、卵白だけ使って卵黄が残っちゃうとか。

シフォンケーキはシフォン型用意するのが面倒とか。

 

というわけで、「きのう何食べた?」のオリジナルレシピを更にオリジナルにして、卵一個バージョンで作ってみました。

 

まずは本来のオリジナルレシピ。

 

<材料>

・卵3個

・小麦粉110g

・砂糖110g

・サラダ油50㏄

・冷水75㏄

・バニラエッセンス

 

<作り方>

➀卵白をハンドミキサーで泡立てる。

②別のボウルに卵黄、小麦粉、砂糖、サラダ油、冷水、バニラエッセンスを入れる。

➂卵白が泡立ったら、同じハンドミキサーで卵黄等の入ったボウルを混ぜる。

➃卵黄入り生地と卵白をさっくり混ぜる。

⑤生地をパウンド型に入れ、予熱してた180℃のオーブンで30~35分焼く。

⑥焼きあがったら、金網の上に逆さにして乗せて、上から濡れふきんを掛け30~40分冷ます。

⑦アイシングを作る(レシピ割愛)

 

★しぎしぎオリジナルレシピ★

 

・卵1個

・小麦粉36g

・砂糖36g

・サラダ油17㏄

・冷水25㏄

・バニラエッセンス

・チョコチップ

 

<作り方>

手順は同じだが、ハンドミキサーではなく普通の泡だて器を使う。

卵白もがーっとやれば5分くらいでしっかりと泡立つ。

 

パウンド型というか、シリコンスチーマーを使う。

 

シリコンスチーマーに入れたら、チョコチップをたっぷり振りかける。

チョコチップの重さでどんどん生地に沈んでいくため、あまり生地を混ぜない。

上からぱらぱらっと落とした後、シリコンスチーマーごと、ちょっとトントンっとしたら沈む。

焼く。

⑥の冷ます工程が必要かは知らない。

 

終わり。

 

アイシング?なにそれ知らん。

 

って感じです。

 

要は比率が同じなら問題ないと思います。

そしてアイシングがめんどいのでやってません。

チョコチップ入ってるし、別にいいかなと。

 

焼き上がりはこちら。

f:id:sigisigi3333:20170912151325j:plain

チョコチップは何回かパラパラしています。

 

取り出して切ったらこうなりました。

f:id:sigisigi3333:20170912151416j:plain

もうホントにシフォン生地。

 

まさか家でシフォンケーキが食べられるとは。

 

シリコンスチーマーでパウンドケーキは何回か焼いたんですが、やっぱりシフォンとパウンドじゃ違うよね。

 

生地作りも20分かかってないかも?

15分?

卵白もすぐに泡立ったし、あとは材料はかって混ぜただけだし。

 

でも卵1個じゃやっぱり少なかったかも。

一人で食べるならちょうどいいけど、子供2人の分も考えたら、卵2個で作ればよかったと少し後悔。

もっと食べたいけど、子供の分残しておかねば!

 

まあすぐ作れるんだし、また作ればいいんですけどね。

 

そういえば卵白の泡立てですが、昔は100均のハンドミキサー使ってました。

100均のって小さいんですよね。

なかなか泡立たないの。

 

で、電池なくなった時に自分で泡立てようとしたらなかなか泡立たなくて。

 

原因は泡だて器が小さかったから。

 

泡だて器を普通の大きいサイズにしたら、あっという間に泡立ちました。

 

泡だて器の大きさって重要ですね!

 

あー、次はリコッタチーズのパンケーキ作りたいなぁ。

リコッタチーズが何なのか知らんけど。

夏風邪で次々と倒れる娘たち。40度近い高熱を交互に出しましたよ。

夏休みも終わって、新学期が始まりましたね。

 

うちは8/30、31と夏休みギリギリに旅行に行ってきました。

で、次の日から幼稚園だったわけですね。

 

…次女が朝起きたら急な発熱。

 

長女はとりあえず幼稚園に行き、次女は病院です。

 

診断は夏風邪。

喉も赤くなっているとの事でした。

 

旅行先、ちょっと標高が高くて、しかも雨ですごい寒かったんですよね。

長袖の上着羽織らせたけど、ダメだったみたいです。

 

薬をもらったのでそれを飲ませたり、家にもともと余ってた熱冷ましの座薬を入れたりしたんですが、なんと体温が40.3くらい上がりました。

 

40℃ってすっごい身体熱いですよ。

ぐったりしてるし、心配になります。

 

でも一晩で熱は下がりました。

よかったよかった。

 

次女が発熱したのが金曜だったので、長女だけ週末は実家に泊まってきてもらいました。

うちにいても外に遊びに連れて行ってあげられないし、うつっちゃうかもしれないですしね。

前にもインフルだかなんだかの時、長女だけ実家にお泊りしました。

 

そして月曜になり、次女は元気、長女も幼稚園に行きました。

 

でも、夜にお風呂に入ったあと、長女が「頭が痛い」と訴え始めました。

熱を測ると38℃。

 

とりあえず一晩様子を見て、朝起きたら39℃まで上がってました。

 

病院行ったら夏風邪です、と…

完全に次女のがうつりましたね。

 

これは…二人同時に発熱しなくてよかったのかなぁ…

やっぱりうつっちゃうもんなんですね。

 

ていうか次女は八月の後半も熱出して、やっと治ってすっかり元気になったと思ってたら…

まあ見事に旅行にはかぶらないで体調崩すんですけどね。

 

前回はひいおばあちゃんちから帰ってきた翌日で、今回も旅行から帰ってきた翌日。

今回は旅行日がすごく寒かったので、寒暖差を考えると体調崩すのは仕方ないかな、とは思います。

 

前回のひいばあちゃんちは、別に寒くなかったしそこまで遠くもなかったんで、単なる偶然だと思います。

 

でもホント旅行に被らなくて良かったです。

あとは、旅行先でなくてよかった。

旅行前日や当日だったら、ホテルキャンセルしなきゃいけないし、旅行先だったら病院探しが大変です。

 

とはいえ、今までは旅行先で具合悪くなって病院探すとかはありましたけどね。

今回だけタイミングがよかったというだけの話。

 

ちなみに薬に関してですが、今回のはまずくなかったみたいで、嫌がりながらも自分から次女は飲んでくれました。

 

長女はシロップは普通に飲みました。

問題は粉の熱さまし(カロナール)です。

 

これがめちゃくちゃまずいらしくて、飲むと号泣する始末。

マジで大号泣します。

「吐く!吐く!」と言いながら大泣きします。

水に溶かしてもまずいらしく、本人の希望で粉を直接舌の上に乗せて水で流し込む方法をとってたんですが、嫌がりようがすごい。

 

長女は5歳なんだけど、次回からは座薬でお願いしてもいいものなのか…

 

泣きながら薬を飲んだおかげか、長女も無事熱は下がりました。

 

手足口病やらヘルパンギーナやらにはならないのに、夏風邪にはかかりました…

 

もうすぐインフルの季節なので、そっちも怖いです。

 

【3選】敬老の日にお菓子の詰め合わせセットを探してみました。

気が付かなかったけど、9月に入ったらすぐに敬老の日があったんですよね。

 

すぐ、の感覚も大人になってからどんどん短くなっていってる気がしますが…前日になって「注文するの忘れてた!」ってのがないようにしたいです。

 

ちなみに私は去年はどら焼きをあげました。

柔らかいし、美味しいし、お茶に合うし。

 

でも、単品だとそんなに好きじゃないものだったら相手に喜んでもらえないかもしれないですよね。

 

なので私が好きなのは、いくつかの種類が入った詰め合わせです。

 

今回は、敬老の日にぴったりなお菓子の詰め合わせセットのおすすめの3選を探してみました。

 

<スイートポテト5個と加賀プリン6個のセット>

★お中元 送料無料★【高級風呂敷付き】スイートポテト5個と加賀プリン6個のセットcool【

価格:3,280円
(2017/8/26 13:26時点)

無添加のスイートポテトと2種のプリンの詰め合わせです。

 

スイートポテトは最高級のさつまいも「五郎島金時芋」を使用。

プリンは「白玉きなこプリン」と「クリーム抹茶プリン」の2種類です。

 

プリンと聞くといかにも洋風菓子っぽいですが、この詰め合わせに入っているのは、きなこと抹茶でとっても和風に仕上がってます。

これが高級風呂敷包みで贈れるので、見た目も申し分ないです。

 

プリンなのであごの弱い方にもぴったりです。

 

<宇治抹茶 秋色竹かごセット>

敬老 ギフト 2017 宇治抹茶 秋色竹かごセット 詰め合わせ

価格:3,840円
(2017/8/26 13:41時点)

宇治抹茶のスイーツの入ったセットです。

以下の8種類のスイーツが全部宇治抹茶味になってます↓

 

ひと口羊羹 2個

わらび餅 2個

カステラ 1個

糖がけ煎餅 1袋

ぷりん 1個

プティダックワーズ  1個

もなか 1個

饅頭 1個

 

これに更に、煎茶も1袋付いてきます。

 

宇治抹茶フィスティバルかと思うほど、抹茶感がすごい…

 

これらが手編みの竹かごに入って、さらにオリジナル風呂敷に包まれて届きます。

スイーツの包装も秋をイメージしたオレンジなので、季節感が感じられます。

 

抹茶好きの方には、色々な抹茶スイーツが食べられるこちらがおすすめですね。

 

<特撰詰合せ 豊穣乃里>

【送料無料】【通販限定】特撰詰合せ 豊穣乃里【せんべい おかき 詰め合わせ

価格:3,559円
(2017/8/26 13:54時点)

いやいや、うちはせんべいのが好きだから!

という方にはせんべい・おかき詰め合わせのこちら。

 

選りすぐりの品を集めた、10種類56袋の詰合せセットです。

 

しょうゆ味、サラダ味はもちろん、ごぼう味やチーズ味なんてのも入ってます。

10種類も入っているので、飽きる心配もありませんね。

 

 

>>>>>>

 

って感じで、洋菓子と和菓子どっちも選べるように3つ探してみました。

 

和菓子と洋菓子セットってのはないんですかね。

まあ自分で個別に買って二つあげればいいんですけどね。

 

ホントもう大人になると時間が過ぎるのが早いので、ひと月とか一週間とかがあっという間です。

でもやらなきゃいけない事いろいろあるし…

忘れたり日にちが過ぎたりしないように気をつけなきゃですね。

うちの3歳の子供が薬を吐くので、色々対処してみました。

うちの次女(3歳)が、もう5日間くらい熱を出しています。

 

順序(?)としては

 

・咳が出てた。

・夕方くらいに急に高熱(39℃くらい)が出た。

・以前もらって余っていた解熱剤(座薬)を入れてちょっと熱下がった。

・病院行ったら、粉薬がたくさん出た。

・薬吐いた。

 

な感じでした。

 

長女(5歳)がずっとゴホゴホしてたんですよ。

で、次女もゴホゴホし出して、急に熱出して。

 

以前使っていた解熱剤を夜に一回入れたんですけど、下がらなくてもう一回入れたんですよね。

解熱剤は一度入れると8時間あけなきゃいけないやつだったので、二回目入れたのは朝の4時頃かな。

うなって寝ながら泣いてたので入れました。

 

そして病院に行ったら、咳止めやら抗生物質やら、大量の粉薬が出されました。

薬局で、柑橘系のジュースなどに混ぜたら苦みが強まるからダメ、アイスなどがいいと言われたので、チョコアイスに混ぜましたよ。

 

一口食べて拒否。

おくすりのめたね系のゼリー(チョコ味)に混ぜても拒否。

味見してみたんですが、薬自体が強烈な味だったので、「こりゃ拒否るわ…」って感じでした。

仕方ないので、押さえつけてからジュースに混ぜた薬をスポイトで無理やり飲ませました。

 

粉薬の量がかなりあるんで、大変でしたよ。

飲ませても飲ませても終わらない。

それでも全部飲ませて、やれやれって思ったら噴水のようにオエエエエエ。

 

もう一回チャレンジで、粉薬に少量の水を含ませ、団子状にして上あごや頬の裏につけてみました。

これも粉の量が多いのでかなりの量で。

 

少しずつ入れてみたけど、やっぱり吐きました。

もうね、この抗生物質の味が強烈すぎて、吐いちゃうみたいでした。

気持ちは分かる。

 

でもいちごジャムに混ぜてパクっと食べさせるのは出来ましたよ。

吐くのは薬だけなので、食欲もあるし、食べ物は吐かないんです。

 

5回くらいいちごジャムに粉薬混ぜて、スプーンでぱくっとさせました。

でもやっぱり粉薬の量が多くて終わらない。

半分くらいあげられたかどうかも分からない。

 

ジャム単体で食べさせられることに嫌気がさしたのか、次女はジャムを拒否。

ていうかやっぱりけっこう味が変わっちゃってたみたいです。

 

そんなこんなで薬を全く受け付けず、夜になって再び高熱を出しました。

なのでもっかい坐薬をイン。

 

一番最初に行ったのは実家近くの病院だったのですが、もう家に帰らなきゃいけないので、地元に戻ってかかりつけの小児科に行ってきました。

 

その時の状況。

 

・高熱は夜だけ。昼間は37~38℃台。

・水っぽい鼻水を出す。

・咳も治ってない。

・まあまあ元気に見える。

 

でした。

 

小児科の先生に、もらった薬を見せて、全部吐いちゃうことを伝えました。

すると、粉薬ではなくシロップを出してくれました。

味も強烈じゃないやつです。

薬局ではお薬手帳を確認され、つい先日に大量の粉薬をもらった事を不思議がられましたが、全て吐いてしまうと伝えたら、「今回もらったお薬に切り替えて下さい」と言われました。

 

家に帰って、泣き叫ぶ次女にシロップをスポイトであげてみました。

 

…なんと吐きました。

 

咳がひどい&薬自体が嫌だからだと思います。

すごい泣き叫んでたのをおさえつけて飲ませたし。

 

シロップでもダメならもうどうにもならん…と思ったのですが、

一回分のシロップ(っていってもそんなに量はないはず)を、3回くらいに分けて飲ませる事にしました。

 

もうほんっとに少量ですよ。

それを一回あげたら、10~15分放置します。

そのあと、二回目、三回目とあげます。

 

何度か激しく咳き込んで吐きそうになりましたが、この少量作戦が功を制したのか、無事に薬は次女の体内に入りました。

 

やがて、落ち着いてくると「このシロップはまずいもんじゃない」と理解したのか、激しい抵抗をせずに飲んでくれるようになりました。

最初は逃げるので押さえつけてるんですが。

 

そして現在、37℃台になって割と元気になっています。

でも平熱には戻りませんね。

鼻水もひどいですし。

 

まとめてみると

 

・薬が合わなかったら、もう一回病院行って薬変えてもらった方がいいかも。

・ジャムに薬混ぜる作戦はちょっと成功した。

・お薬団子作戦は、薬によっては失敗する。

・少量の薬を時間をかけて何回もあげると成功する。

・ていうか全部座薬で欲しい!座薬なら嫌がってても尻に入れてしまえば終わるし。

 

って感じですかね。

いやほんと、子供の薬は全部座薬がいいです。

解熱剤と吐き気止めのみ持ってるんですが、それ以外はないんですかね。

 

これ以上ぐったりして薬拒否してたら、点滴とか入院になるかもとビビッてたんで、これくらいの症状でよかったんですが。

 

そろそろ完治して欲しいです。

 

幼稚園ママとして働き方を考える。

現在、年長の娘とプレ幼稚園に通っている娘がいます。

同じ幼稚園のママさんは、働いている方がほとんどです。

役員や行事の事を考えると、結構休まなきゃいけないので、皆さんすごいなぁと思っています。

 

子どもがいると、役員や行事だけじゃなく急な体調不良などもあるから、実際はもっと休まなきゃいけないですよね。

 

きっと他の人も大変な思いしながら働いているんでしょうね。

 

私は、やっぱり急に休んだりはしたくないので、出来ればシフト制ではない仕事を考えています。

 

現在、在宅ワークセミナーに通っているんですが、やっぱり子供が小さい方ばかりでした。

いつでも休める、仕事時間を調節できるとの理由から、皆さん在宅ワークを選択したいみたいです。

あ、介護が理由の方もいましたね。

 

私がしっかり仕事を始める予定なのは、次女が年少として入園する来年4月から。

今のプレ幼稚園は週1なので。

 

今まで考えていた職業は3つ。

 

1、アフィリエイター。

2、在宅ワーカー。

3、宅配メイト。

 

アフィリエイターは、1年以上やってどうにも芽が出なさそうなので、在宅ワーカー育成セミナーに行く事にしたんですが。

月に数千円しか稼げないんじゃ、やってけないです。

 

でも、ここではない別のブログですが、キーワードによっては公式サイトより上の検索結果が出てたりするので、捨てるのはもったいないと思っちゃうんですよね。

まあ完全にやめる必要もないのですが、時間は有限なので作業時間の選択もしたいです。

 

アフィリエイターのいいところは、納期がないところ。

自由に休みを設定できるところ。

やらなくても誰にも迷惑かけないところ。

 

作業をやめたら稼げなくなるだけなので、本当に困るのは自分だけなんですよね。

 

でもどれだけ作業しても稼げない事もあるし、先が見えません。

 

在宅ワーカーは、クライアントと契約したり、納期があったりするので、自己管理が大事です。

大きく稼ぐのは難しいけど、アフィリエイトと違ってやったらやった分ちゃんとお金が入ります。

 

もし急に病気になったりして作業できなくなったら、クライアントに迷惑はかけちゃいますね。

 

クラウドソーシングの募集なんか見ると、けっこうアフィリエイターがライティングの募集かけてるみたいで。 

同じライティングやって記事書くなら、自分のブログに載せたいと思っちゃいます。

もし在宅ワーカーとして仕事するなら、ライティング以外の選択をしたいですね。

音声起こしとか、データ入力とかかな。

 

宅配メイトは、佐川のやつ。

個人事業主に委託って感じになるので、シフト制でもないし、休みたい時に休めます。

これもそんなに大きくは稼げないみたいだけど、自転車か台車使えばいいし、自分的には一番敷居が低い仕事です。

雨の日はどうやるのか分かんないけど。

 

本当は、アフィリエイトで順調に行きたかったけど、なかなかうまくいかなかったので、新たな選択をしなければいけません。

 

在宅ワークか宅配メイトか。

 

とりあえず4月まではアフィ作業は続けますが。

 

どれを選ぶにしても、開業届出して個人事業主にはなる必要があるんですよね。

 

「シフト制でない、いつでも休みがとれる、自分で仕事時間が決められる仕事」を選びたいと思ったら、こんな感じになりました。

奇跡が起きて、4月までに扶養内パート代くらいをアフィで稼げるようになるといいんですが。

3歳になった娘の発達と5歳の娘の様子など。子供だけで合宿行ってきたりとか。

この夏、次女が3歳になりました。

長女の頃の3歳とはかなり違います。

 

やはり同じ環境で同じように育てていても、生まれついた性質は違うんですね。

 

長女

・2歳7か月くらいでトイトレを済ます。

・3歳くらいの時は、言葉や行動など全体的にしっかりしていた。

 

次女

・3歳になったが、トイトレ終わっていない。

・言葉がつたない、日本語が怪しい。

・駄々こねがすごい。

・抱っこ好き。

・全体的にまだまだ赤ちゃんな印象。

 

果たして一般的にはどちらが3歳児っぽいのか…

プレ幼稚園も行ってるんですが、長女の頃のようにしっかりしてる子もいれば、次女みたいな子もいて、どっちも同じくらいいるものなのか?と思います。

 

でも言葉はだいぶしゃべれるようになったし、理解も出来るようになりました。

 

プレ幼稚園は週に一回なので、いまだにヤダいかないギャーーー!!ですけど。

でもしばらくしたら遊んでるみたいです。

あるあるですね。

しかし、もう一学期も済んだんだから、そろそろ出発時の大泣きは終わりにしてほしい。

 

次女に関しては「一体いつまでこんな赤ちゃんみたいなんだ」と思っているのですが、もしかしたら次女はこういうタイプで、来年再来年になっても「一体いつまでこんななんだ」と思っているのかもしれません。

恐ろしいですね。

 

5歳である年長の長女に関しては、お姉ちゃんしてると思います。

よく妹の面倒を見てくれています。

面倒見すぎて夜に寝室に行ったのに、いつまでも二人ではしゃいで遊んで、私に怒られています。

 

長女は出来ないと泣きます。

たぶん頑張り屋さんです。

わざわざ児童館で跳び箱の練習して、出来なかったら泣いてました。

でもおかげで出来るようになりました。

その代わり、鉄棒は全然できません。

 

年長で逆上がり出来る子もけっこういるんですよね。

見ている限り、長女は筋力がないんだと思います。

逆上がりやのぼり棒をするする出来る子たちは、筋肉の使い方がうまいのかな。

その代わり、跳び箱が飛べなかったりしています。

 

向き不向きが分かりやすいですね。

 

私に似て運動は出来ないみたいですけど、まだまだ幼稚園レベルなんでそんなに他の子との差もなく、楽しくやれています。

ひらがなも、去年と比べてだいぶうまくなってきました。

 

そういえば、長女は夏休みに入ってから習い事の合宿(自由参加)で二泊三日過ごしてきましたよ。

3万くらいしたけど、二泊三日でバーベキューやったり花火やったり川遊びしたり縁日やったり、めいっぱい楽しんできたみたいです。

 

長女は既に年少時に前の幼稚園でお泊り保育してるし、同じクラブの子も一緒に行ったので、全然心配はありませんでした。

同じクラブの子は初めて親元から離れての宿泊だったみたいですけど。

 

子どもを楽しませるのって大変だけど、二泊三日で、あんだけ楽しませてくれるなら、多少高くてもいいわーと思ってしまいました。

だって親は家で待ってればいいんですもん。

ラク!

 

荷物の準備とかは大変でしたけどね。

 

そのあとすぐに幼稚園のお泊り保育もありました。

 

夏休みとか土日とか毎回楽しませるの大変なので、子どもだけで遊んできてもらうととっても助かります。

 

おそらく来年もクラブ合宿行かせるだろうな。

長女がかなり楽しんでたので。

 

ただ残念な事に、どっちのお泊りでも天気が悪くてキャンプファイヤー出来なかったそう。

これは来年に期待しましょう。

 

長女は年少でもお泊り保育平気だったけど、次女は絶対無理なタイプだと思います。

年長になったらお泊り保育あるんだけど、大丈夫かしら。

 

これからも二人の成長を見守る日々です。

ローソンでプリキュアスタンプラリーが始まりましたけど、トラブルばっかですわ。

今年もプリキュアスタンプラリーの季節がやってきましたね。

去年同様、始まってから知りました。

 

事前にチェックしている方はしているのでしょうね。

 

とりあえず長女にせがまれてスタンプ集めの旅をしていますが、なんというか、トラブル続きです。

このクソ暑い中、出かけるのすらしんどいのに、スタンプくらいスムーズに押させてほしいものです。

 

私が遭遇した3つのトラブルはこちらです。

 

1・開始されてるはずの時間になってもまだやってない。

2・キャンペーンサイトに載ってるスタンプと店舗にあるスタンプが違う。

3・店舗確認印とステッカーが店舗に置いていない。

 

スタンプラリーは7/11の朝7時から開始でした。

私は7/11のお昼12時くらいにローソンに行ったのですが、探せど探せど見つからない…

 

店員さん聞いたところ、まだ準備が出来ていませんとの事でした。

 

…まあ、スタンプラリー台紙の表側に、小さい字で

 

「一部実施していない店舗がございます。一部実施時間が異なる店舗がございます。」

 

って書いてあるんですけどね。

現場が忙しかったら、時間も変更になりますよね。

 

で、2つ目のトラブルに関してですが。

去年は公式サイトで設置スタンプの絵柄が確認できる事を知らなくて、行き当たりばったりでローソン突撃して、同じ絵柄が置いてあって押せなかったっていうのが何回かありまして。

 

今年はしっかり公式サイトでスタンプ絵柄確認してから行こうと思ったわけですよ。

で、一回目はキュアショコラ押して、帰ってから公式サイト開いて確認したら…

 

うちが押した店舗、キュアカスタードが置いてあることになってるぜ…?

 

これは…もしわざわざ確認してから行ってたらクレームものなのでは…

だってわざわざ暑い中行ったのに、絵柄かぶっちゃって押せなかったら意味ないじゃない…

 

後からサイトで確認したから、店舗には言えてないんですけどね。

 

そして3つ目のトラブル。

15日にステージ1分のスタンプ4つが溜まったので、レジで店舗確認印押してもらって、ステッカーもらおうと思ったんですよね。

そしたら…

 

なんか店員さんがガサゴソ探してて…

「すみません、まだうち用意がなくて…」(セリフははっきり覚えていないがこんな感じ)

ないとは…店舗確認印がないのか、ステッカーがないのか…?

 

「他の店舗ならあると思いますので…」って…

 

もう15日だし、とっくに4つスタンプ集まってる子もいると思うんだけど…

大丈夫か…いや問題しかない。

 

とりあえず他の店舗に行ったら大丈夫でした。

f:id:sigisigi3333:20170715142521j:plain

無事に店舗確認印してもらってステッカーももらえたし、その店のスタンプをステージ2に押せました。

 

始まったばかりとはいえ、スムーズに行かないものですね。

いや11日に始まって15日って、もう4日もたってるんだけどね。

 

このグダグダな感じ…

私、非常に…

 

 

人間臭くて好感が持てます。

 

 

暑いのは勘弁だけど、それとこれとは別ですからね。

 

とりあえず、サイトと店舗のスタンプが異なる点におきましては、ローソンの方にメール送っておきました。

間違ったままじゃあれだしね。

 

さて、ステージ2も埋めるべく旅を続けます。